ひな祭りの今日、皆さまいかがお過ごしですか?
ばしこは本日慌ただしい1日を送りました

朝イチから血圧高く出てたみたいで、降圧剤が始まることになりました

降圧剤は6時間置きに飲まなくちゃいけなくて、めんどくさいね!
それから、とんちゃんを少しでもお腹に居てもらうためにステロイド注射を打つ事に

こちらの経緯としましては…
朝の心音モニターで、やたらお腹が張るばしこ

そういえば、夜中もお腹張ってたかもしれないと助産師さんに伝え、張るタイミングが10分くらい置き…
しかも、その中の1回でとんちゃんの心音もちょっと弱くなることがあり

慌ただしくなる助産師さん

急いで内診してみたら、経間長は長さを保っているから子宮口も開いてない!
ということで、降圧剤とステロイド注射が決まりました

その後エコーでとんちゃんの心臓をしっかり見てもらってたら、とんちゃんがドカドカ動いてるのも先生と2人で確認できました笑
でも、頻繁にお腹張っても困るので、お腹の張りを抑える点滴も始まりました

こちらの点滴は副作用が強く、動悸と手の震えが必ず出るとのこと

今日は一日中モニター付けてとんちゃんの心音確認の日になりました

で、終わると思ったのよ!
そしたらね!夜計った血圧が106/68とかで低すぎて、またモニターつけることに

血圧の薬つえー

とんちゃんは大丈夫そうとの事で、夜中の降圧剤は無しにして、朝の降圧剤飲む前に血圧確認してからどうするか決まるみたいです

とりあえず様子見るしかできないってことだね

まぁ、陣痛の練習したって事で笑
今出てきてもらったら困るんだ

とんちゃん頑張ろうね
