23時半くらいやったかな
ラテ欄見たら、NHK教育の「芸術劇場」のところに勧進帳って書いてあったの
プロの勧進帳ってちゃんと見たことないと思って見ました
すっごい久々に勧進帳見たけど、今でもちゃんと流れや囃方の音、役者のセリフを覚えてました
ばしこは、高校の時と保専の時に勧進帳の囃方で三味線してたんです
勧進帳から離れて結構経つけど、覚えてるもんなんやね
見ながら、三味線の音口ずさんでたり、鼓やら笛の入るタイミング言ったり、弁慶のセリフ言ったりしてる自分がいたよ
父が笑いながら見てました
ばしこにとって、勧進帳は大切な思い出です
市川団十郎さんにも会えたし、目の前で「頑張ってください」って言われたしね
優しくて男前で、まだ19歳やったばしこでも惚れそうになる笑顔でした
団十郎さんにとっては瞬間のことでも、ばしこにとっては一生の思い出やしね
歌舞伎の街に住んでるけど、なかなか浸透してないばしこの地元
部活は絶えず続いてるから安心してるけど、もっともっと歌舞伎の街アピールした方がいいのかもね![]()