インテリアスタイリストotta の「家好き・モノ好き・暮らし好き」 -37ページ目

インテリアスタイリストotta の「家好き・モノ好き・暮らし好き」

家・モノ・暮らしをもっともっと好きになって 特別じゃない いつもの暮らしを大切に!幸せに感じたい!

数日前のことになりましたが
ショッピング同行のお話デス。


以前 スタイリング&整収をさせていただいたお客様。


時々 雑貨を購入する時に迷われた際に
写メを送ってくれるのですが
数日前にも「これ 例の場所にどう思います?」と
写メを送ってくれました。


今回のショッピング同行は
この数日前に送ってくれた写メから始まりました。


送ってもらった写真を見ての感想は

“ん? 好みが変わってきたかな?” 

という事で、数回のmailやり取りの後
「一緒に現物を見に行きましょうか?」
となり 行ってきました。


まずは結果から言うと
『好み』は変わってませんでした(^^)


ちなみにインテリアや雑貨の好みが変わるのは
全然 普通にありデス
(実際 ワタクシ自身 最近好みが変わってきてますしね (≧▽≦))



では好みが変わってきた時にどうするか・・・

今までのトコロに取り入れてもOKそうであれば
少しづつ加えて行くと良いと思います。

ただ今までの好みと変わってきた好みが
うまくMIXできなさそうな場合はどうするか・・・

その時はお近くのプロにご相談くださ~い。



さてさて
今回 MIXするにはちょっと難しいことと
本当に好みが変わってきたのかを
ちゃんと判断&把握しとかしなきゃ と思ったので
ショッピング同行に・・・

まずは 写メをくれた雑貨のあるお店に行き
実物を見せてもらいながら話を聞きました。

そして その後色んなタイプのお店を一緒に回りながら
「コレ 可愛いよね~音譜
「アレ 素敵だよね~ラブラブ
と色んなモノを見ながら 
普通にショッピングを楽しむ会話

この普通に・・・が大事なところ(ワタシ的にですけど)

そうこうしてるうちに現在の彼女の
「好きな感じ」が見えてくるのでした。


そして「好きな感じ」は変わっていなかったことを
確信した後
写メを送ってくれた雑貨の解説をしました。


とっても納得してくれて
「写メを送って良かった~」 
「失敗しなくてすんだわ~」
「勉強になったわ~」
と喜んでくれてました(^^)


雑貨って単体で見ると どれもこれも可愛いし素敵キラキラ
特にその空間(お店)にあることでより素敵に見えます。


もし インテリアや雑貨を買う時に悩まれた時は
アナタの好みを知る お近くのプロに相談すると
買って帰ってから
「ん? 何か違う・・・ かも」 ということのない
お買い物ができると思いますよ~(^_^)b



手作りクリスマスツリー

昔の写真で失礼しま~すにひひ