「退職金を運用しませんか?」 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

もう既に数回、崇徳院ヴェストはブログに書いていますが、

 

 

知人の一人が、退職後、顔見知りの銀行員の口車に乗って大口の投資信託を買い、

 

 

5千万円ほど溶かしてしまった事実があります。

 

 

そんな恐ろしい老後破産にもつながる“罠”が、合法的に存在します。

 


ファイナンシャルプランナー(AFP)、日本年金学会会員の長尾 義弘さんの記事⬇️

 

 

がとても参考になります。

 

 

要点を拾い上げると、

 

🔸銀行の窓口では損をする

🔸「退職金特別プラン」はワナ

🔸一時払外貨建保険は、リスクが高い!

🔸信託報酬の高い商品は、失敗する

🔸お疲れさま旅行のワナ

🔸「かわいい孫のために」のワナ

🔸定年後の独立開業・起業のワナ

 

今まで投資の経験のない人が、いきなり大金を持つとこうなります。

 

 

崇徳院ヴェストの複数回の経験でも、

 

 

銀行に数千万円の入出金をすると、必ずその銀行から勧誘の電話がありましたよ。

 

 

義務教育に9年掛かります。

 

 

投資の勉強も、それくらいの年月が必要ですよ。

 

 

たとえ社会人経験が40年あろうと、ショートカットはありません。

 

 

変な喩えですが、ボクシング🥊の経験8年は、テニス🎾にはほとんど役に立ちません。

 

 

(基礎体力や体幹という意味では役に立っていますけどね)

 

 

それくらい違うのです。

 

 

Financial Literacyを高めることが、唯一の防御です。

 

 

自身の社会人経験や会社での職位の知識を過信することが、ワナにはまる第一歩です。

 

収入ダウン↓

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活