1月1日に投稿したなう | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。



超久々に元日に初詣に行ってきた。この初詣という慣行はいつから始まったのだろう。日本の伝統のひとつ。毎年、行く人も、群衆の行動も、願うことも、時代と共に変わっていくけれど、初詣という形は受け継がれている。
1/1 21:11

紅白も歴史が短いとはいえ、季節のイベントとして続いている。そして毎年、歌も、歌手も、趣向も、話題を集める点も、年と共に変わっていく。昔と同じことを期待するのなら十数年前や昭和の録画を眺めていればいい。また、見ない・別のものを楽しむという選択もある。
1/1 21:36

時は常に流れていて、時代は変わっていく。その流れに泳げなくなれば沈んでいくだけ。それが自然の摂理。それを理解できないのは大人になれないピーター・パン。
1/1 22:05

幸せは、せびったり、貰ったり、成ったり、手に入れるものではなく、感じるものだと思う。今の日本で(日本の)普通の社会生活をしているなら、それだけで大変幸せなことだと思う。世界を広く見た方が良い。
1/1 22:32

幸せを周りの小さなことや他人の成功からも感じられる人が幸せで、他から貰える・自分からすることはないと思っている人は幸せではないのだろう。そんな幸せを感じられない人が周りにいたり、そんな人と係わっていると伝染して幸せを感じられなくなると思う。
1/1 23:04

醜態を曝す。恥の上塗り。jerk
1/1 23:55