当ステーションでは、高校生は学年ごとに週に1回、面談を行っています。
今日は、2回目!
まずは、入学してから1週間の感想を一人づつ聞かせてもらいます。
今までは同じ学校に通っていましたが、それぞれの学校の様子を
知ることも色々な気づきをもたらしてくれます。
今週から授業も始まっていると思うので、
中学との違いとかいろんな話で盛り上がると思います。
最後に、数学の学習法について再度確認しようと思います。
特に高校の数学を武器にできれば難関大学に近づきます。
例えば、広島大学情報学部だと共テ・二次合計配点2200点の内
なんと1000点分が数学になります。
中学数学との違いをしっかり理解したうえで、
学習することが成績向上にとっても大切ですよ。
広大霞キャンパスです。