少し遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年はいいスタートが切れました。
昨年は、食あたりにより1/3~非常に体調がすぐれない状態でスタートしましたが、
今年は生ものを封印したので大丈夫でした。
年末年始は、3日間のお休みでしたが「忙中閑有」の心待ちでしっかり休養が取れ、リフレッシュできました。
年始にはマイコースの東部浄水センター周回コースで一人ハーフマラソンを実施して2時間を大幅に切ることができました。(若干筋肉痛がひどかったですが・・・)
それでも私は、1㎞5分30秒ペースなんで、箱根の皆さんのすごさがものすごくわかります。皆さん1㎞3分切ってるので・・・・
本日、冬の学習会の最終日で小中学生で模試を実施しています。
この時間、小6、中3あわせて22名の生徒が頑張っています。
特に中3は最後の志望高判定がでる大切なテストなので緊張感がより増しています。
また小6も当ステーションの中学部への進級テストになっているのでこちらも本気です。
全員が志望校合格と中学部に進級してほしいので頑張ってほしいです。
朝、昼、夜と三部構成で模試を実施するので正直、冬の学習会中より体力を使いますがそれぞれの目標達成のために応援しています。
ここからは「本格的な受験シーズン」になります。
今まで以上に体調管理の徹底を図って取り組んでほしいです。(ステーション内では先月からマスク着用となっています。)