日々向上(中学受験2027&2031年組) -19ページ目

日々向上(中学受験2027&2031年組)

長女(2027年組)と長男(2031年組)の学習記録とパパの受験研究を淡々と綴るブログです。

 

今回の決勝大会の記念品は置き時計ではなくフォトフレームでした。

決勝問題は激難らしく、全く自信はないそうです。

 

 

今日から長男がトップクラス問題集を始めました。

長女は同じシリーズの教材(1年〜4年)を小1から初めて小3の夏休みまでに終わらせ、受験の基礎力を培いました。

入試問題の難易度と比べれば簡単ですが、低学年がやる分にはなかなか難しい問題集です。

というわけで、今日は記念すべき2周目の伴走開始日です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

11月3日に実施した全国統一テストの結果が返ってきました。

まず、長女(小4)は50位以内だったので3回目の決勝大会に進出です。おめでとう!クラッカークラッカークラッカー

今回は理社に助けられたようです。特に今回社会が難しかったようです。統一テストで偏差値80はあまり見かけないものです。

 

次に長男(年長)。

前回は対策なしで挑んだ結果、60点、偏差値43でした。。。

今回は、5か月のパパ塾で鍛えた結果、なんと90点、偏差値55に大ジャンプ!グッド!グッド!グッド!

70点と予想したが、嬉しい大誤算です。次回は小学生として引き続き頑張ってほしい。