3月の休日クラスは、昆陽池でウルトラクイズ!と題して、青空のもと、クイズ大会を開催しました。
まずはSALからバスに乗って、お出かけです。
みんなでバスに乗るのも楽しいですね。これから始まるクイズ大会にワクワクしながらも、ちゃんと他のお客さまに気配りもできました。
さあ、昆陽池に到着!
少し寒いけどいい天気♪さっそくウルトラクイズのスタートです。
まずはネプリーグ!
中学生チーム、高校生チームに分かれてたたかいました。焦って答えが出てこないときも、チームで協力して乗り切りました。
次は早取りクイズ!
答えがわかったら走ってきて花を取った人が解答権を得ます。知識と体力の合わせ技クイズ。個人戦なのでみんな真剣です。
本気で走って、高校生が中学生を負かしてしまい、高校生が「ごめんごめん」と謝る微笑ましい場面もありました。
いいのいいの。みんな真剣だからおもしろい。わいわいと大いに盛り上がりました。
続いて、ボール送りゲーム!
再びチーム戦です。 股をくぐらせてボールを早く送ったほうのチームが得点します。
白熱した戦いの結果、中学生チームが勝利しました!
次は、封筒拾いクイズ!
バラまかれた封筒を拾ってきて、中に入っている問題に答えるクイズ。
どんな問題が入っているか、運だめしのクイズでもあります。
むずかしい問題にばかり当たってしまって、なかなか正解できない人もいましたが、
みんなで応援しながら、全員ゴールすることができました。
最後は大逆転のチャンス、○✕クイズです!
社会の常識クイズから、アニメ、スタッフの好きな食べ物まで、バラエティに富んだクイズの〇×を、知識と勘で選んでいきます。
これで優勝が決まるということで、駆け引きあり、笑いあり、大騒ぎのクイズとなりました。
僅差で、優勝者は中学生のY君、準優勝者は高校生のU君に決まり
表彰式を行いました。ふたりとも嬉しそう!
もちろん、がんばった全員に参加賞も出ました。
バスの時間まで、誰が言い出したか全員が鬼ごっこで走り回り、
最後まで元気いっぱい、楽しく過ごしました。
好評につき、またぜひ第2回を開催したいと思いますのでお楽しみに~!