2021年の初釜です。
初釜台子の設え。棗は雪華。
水指は金細工を施した群鶴。茶入れは細川緞子。
金と銀の嶋台茶碗。
床飾り。寿と松。
丑の置物。
お茶は一方堂の「丑昔」。
菓子箱。
菓子は「寒紅梅」。俵屋吉富製。
懐紙は正倉院文様。奈良国立博物館製。
和久傳の「鯛ちらし」をいただきました。
冷めてもとっても美味しい。
さすが和久傳さんでした。
instagramはinterior_design_studiom
Twiitterkyotokaraはこちら から
facebookはこちら から
*************************
◆インテリアデザイン会社・・・株式会社スタジオ・エム
インテリアコーディネート無料ご相談はこちら
◆資格取得CAD&フラワースクール
・・・スタジオ・エム デザインアカデミー
世界の一流ホテルを旅し、コーディネートを手がける
ホテルコーディネーター前田が培ってきたノウハウを公開します。
テーブルコーディネーションとテーブルマナー
フラワーアレンジメントの基本を学びます。
振替授業は京都・神戸校にて可能です。
◆人気の癒し小物・フラワーアロマなど
インテリア雑貨ショップ・・・エムコレクション
Blog・・・エムコレクション通信
instagram・・・エムコレクション
*************************