先日、お客様のご自宅で
4D診断をさせていただきました。
お客様のI様、
上品で優しい雰囲気のステキな女性です🌸
お話をうかがうと、
ご自分にどんな色が似合うかわからず、
いつもベーシックな色ばかり着ている、
洋服選びが苦手とお悩みのご様子です😕
ぜひ、この機会にお似合いの色を知って、
洋服選びを楽しんでほしい!ということで
まずは、
診断前に、4Dパネルを使い、
パーソナルカラーについての
簡単なレクチャーから。
一緒にワンちゃんもレクチャーに参加です💕
いよいよ診断開始です。
4Dドレープ(布)の色が変わると
鏡の中のご自分のお顔の見え方が変わることに驚きのご様子です😲
診断結果は次のようになりました。
※4D診断は、お似合いの色を
①色味(イエローベース かブルーベースか)
②清濁(クリアな色かソフトな色か)
③明るさの度合い
④鮮やかさの度合い
の4つの方向性(4Direction略して4D)
から診断します。
〜I様の診断の結果〜
①色味(お顔の色の見せ方)
イエローベース◎
血色が出て健康的で、表情まで生き生きして
見えたのが印象的でした。
②清濁(お顔の質感の見せ方)
清色(クリアな色)◯
お肌にツヤとハリ感がでました。
③明るさの度合い(お顔の明るさの見せ方)
やや暗めの色◯
暗めの色でフェイスラインがキュッと
引き締まりました。
④鮮やかさの度合(お顔の色の強弱の見せ方)
鮮やかな色◯
鮮やかな色でお顔全体が華やかになりました。
次は
お似合いの口紅の色💄です。
「リップカラー診断シート」を使って
診断結果を元にご提案した口紅をつけられると
お顔全体がパッと華やか🌹になられたのが
とても印象的でした✨
最後に
診断結果をわかりやすく記入したカルテ
「あなたの色カルテ」と
I様だけのオリジナルのお似合いの色を
184色の中からお選びした
「ファッションカラーチャート」
をお渡しして終了です。
カルテの説明をお聞きになられているご様子。
ご感想をいただきました。
お似合いの色が見つかってよかったですね☺️
洋服選びをぜひ楽しんでください。
そして、ご自分のパーソナルカラーを活かして
ますます魅力的になってくださいネ❣️
I様、ありがとうございました❗️
NPCA 新パーソナルカラー講師
スタジオHOW認定 カラーアナリスト 村岡順子
スタジオHOWは実績30年!
プロを目指す方も、セミナーご希望の企業の方も、
パーソナルカラー診断を受けてみたい方も、
ぜひお気軽にご連絡ください!
E-mail:info@studiohow.co.jp
URL:https://www.studiohow.co.jp/