夏のプチぶらチャリ
まさに夏本番、毎日お暑うございますねぇ〜〜。
今日はお昼まで寝て、暑い部屋で扇風機とミニ冷風機の風を浴びつつ、くつろぎ体勢でユウチューブで沖縄などの風景動画を眺めつつ、テレビではオリンピック....
あ、日本の田舎の風景とのんのん日和のBGM....いいね....
うとうとしながらダラダラしてたのですが、丸1日これでは....
と、いうことで、炎天下の中に自転車で飛び出してみましたっ!何が夏バテモードだっ!そんなん知らんっ(笑)!
やはりヒマならヒマで無駄ブログが増えるだけだね〜、無駄に長いし、スルーして下さいませ(笑)。
ひまわり!
夏ですなぁ〜〜、今日はいつもよく走ってる、広島駅付近から猿猴川、太田川、天満川を周遊する川沿い遊歩道コースです。
芝生沿いも気持ち良い....まぁ、暑いけど(笑)....
暑さ対策は万全、頭には濡れタオル、首にはクールタオルを巻いての走行です。
靴下内に小さい保冷剤を仕込むとなおよし。本当は麦わら帽子をかぶりたいのだけど、自転車で飛ばすと邪魔で(笑)....
お、セミの抜け殻。夏ですねぇ〜〜....
湧いて出てきてる感じ、どこもかしこも抜け殻まみれで....
三兄弟(笑)?
しかし綺麗ですなぁ〜〜....しみじみ....
自転車の前かごから異音がするので、ちょっと作業場に立ち寄ります。
前かごのボルトを締めなおして....
しかし愛車のショコラ2号、かなり優秀なヤツです。
購入してもう1年以上、まだ1度もパンクしてない....それにタイヤの溝もまだこの通り。素晴らしい。
ノーパンクタイヤだった初代ショコラは溝は早々に擦り切れて、クッション性が低いので最後はスポーク大量破断という壮絶な最後だった(笑)....
パンクの危険はあるものの、やはり性能的にはゴムチューブタイヤの方がまだまだ上みたいだ。
さて、ぶらチャリ再開しますかね。
おお、良い飛行機雲....
ブルーインパルスも綺麗だったな....まだちゃんと五輪を描いた動画や写真を見てないのだけど(笑)....カラースモーク飛行だけでも充分でしたよ、はいはい。
緑地の木陰でコーヒータイム。
暑い部屋でダラダラしてるより断然気持ち良い....風が止まるとひたすら暑いのだけど(笑)....
そうそう、これ。
当方の夏のコーヒーと言えばこれなのですが、今年はなんだか自販機であまり見かけない....同シリーズでのカフェオレやココアばかりだ....何故だ....何か寂しいぞ(笑)....
しかしまぁ〜、暑いものは暑いっ!
今日はのんびり2時間くらいの走行、1時間くらいで濡れタオルは乾いてしまうし、遠距離長時間は無謀ですな。
しかし....この炎天下の時間帯にも多くのランナーが....半分くらいはマスク装着で....あの人たちは一体何と戦っているのやら....不思議....
さて、帰宅したので今回も自炊無駄画像、いってみよう(笑)!
テッテレェ〜〜っ!....何コレ?
画像では難しいな....「冷やしとろろぶっかけソバ」です!
コンビニで小分けの冷凍とろろなる便利なのを見かけたので、自炊でもとろろ多様出来るかなと。今夜のしめは「麦とろ」頂きますっ!
テッテレェ〜〜っ!....だから、何(笑)?
全く伝わらないなぁ〜....「冷や汁」です!
冷や汁の素を利用して作ってみましたよ。
きゅうり、ミョウガ、ネギ、海苔、胡麻、あられ、鯛入り冷や汁の素、具沢山です。
まぁその....ちいっとご飯が多すぎた(笑)、もっとつゆだくになる予定が....ま、美味かったのでよしっ!
はぁ〜〜、しかし毎日暑い!
いい加減体も暑さに慣れてきた感もありますが、まだまだ油断大敵、皆様もご自愛下さい。
暑中お見舞い申し上げておきますよ。はい。
夏支度
いまごろかいっ(笑)!
いやはや、しばらく家でダラダラ生活を満喫しようと思ってたのですが....
部屋が暑いっっっ(笑)!ダメだこりゃ....
エアコンは封印中....って言うか、実際室外機の不調で使えない状態を放置してるってのが正しい。要するに、エアコンは無い。うむ。
いかんなぁ〜〜....朝から晩までずっと暑い、日中はもちろん超暑い。
何故部屋で椅子に座ってパソコンいじってるだけで汗でTシャツが湿っているのだろうか....
これではおちおちダラダラも出来ない....夏バテ解消なんてありえない....
と、言うわけで、今日は本腰を入れて今年の夏、暑さ対策ですっ!
テッテレェ〜〜っ!卓上ミニ冷風扇、買っちったっ!
すぐ今日欲しかったのでホームセンターへ。
お値段4千円程度、水や氷や保冷剤を入れて気化熱で涼しい風をってタイプ。
USB充電でコードレスでも使える。
既に当方の足元でフル稼働中、そんな「おおっ!涼しいじゃないかっ!」って感じでは無いです(笑)。
しかし確実に室温よりも涼しい風が出ますね。氷を入れるとまた一段と涼しくなります。ミストも出せますね。
そして小っさいっ(笑)!
今度あの馬鹿みたいに暑い作業場に持って行って使ってみようかな....太刀打ちできそうもないけどな(笑)....
後方から背中や頭部に向けて扇風機、足元にこの冷風扇、うん、少しは部屋での体感温度もマシになったよ(笑)....
続きましてっ!
テッテレェ〜〜っ!冷感敷きパッドっ!買っちったっ!
テッテレェ〜〜っ!ついでに冷感枕カバーも買っちったっ!
合わせて3千5百円くらい、格安なのもあったけどここはケチらず....すでにベットに装着済み、さて、今夜、お手並み拝見ってとこですね....
あとは冷感Tシャツとか試してみようかなぁ....100円ショップのクールタオルも自転車ですごい助かってるしな....
暑さ対策か....しかしもはやエアコンを使おうという選択肢が頭に無いなぁ〜....
冬場はもうセラミックファンヒーターと電気座布団と温感毛布的なので寒さ対策は出来てるし、もう少し夏の暑さ対策で安価で何か....ん〜....
さて、そんな買い物で炎天下を自転車で走り回ってた今日、自炊、少しづつ再開ですっ(笑)!
テッテレェ〜〜っ!中華風春雨サラダっ!
夏場は特に食べたくなるのでね、多めに作って冷蔵庫で冷やしてる最中です。味付けはごま油とポン酢ですな。
テッテレェ〜〜っ!ミョウガ(笑)!
これも冷えたのが好き。縦に細切りして、これまたポン酢であっさり頂きますよ。美味いっ!
テッテレェ〜〜っ!ハムステーキっ!
今夜は何故かこれが食べたくなったので、どうせ台所に立つならと、自炊再開の運びとなりましたよ。
あと、コンビニで便利そうな冷凍食材を見かけたので、また色々遊んでみようかと思ってますよ。
なんたってやっぱり自炊は節約になるからねぇ....しみじみ....
暑さ対策に自炊の再開、ダラダラ生活を満喫するためにも早期の夏バテ解消、諸々頑張らねばっ!....なにか矛盾しておる....
誰か....この夏の間だけ、市内に近くて、レンタル自転車完備で、ネット環境が良くて、部屋でタバコ吸い放題で、好きなメニューで幅広く注文出来る食事付きで、飲み放題で、それも部屋での飲食可能で、もちろん冷房完備で、なんなら温泉やプール付きで、窓からは絶景が....そんなホテル暮らしをプレゼントしてはくれまいか(笑)....トホホ....ひょいパク....ミョウガ美味ぇ〜〜(笑)....トホホ....
....
....おっと、ミーシャさんの国歌斉唱に見とれてちょっとだけ更新が遅れてしまった(笑)....さて、どうなることやら....しみじみ....
新幹線はやぶさの模型・10
暑ぅ〜〜〜〜いっっっ!
べらぼうに暑い、特に作業場の2階が暑い、その中でも当方が作業してるスペースが最も暑い、外気温よりはるかに蒸し暑い....のぼぜるわ....
そんなべらぼうな環境下でも頑張ってぇ〜〜〜....塗装、とりあえず完了しましたっ!
マスキングしつつ塗り進めまして....
着色塗装、完了です。
ちょっと周囲をお掃除してからぁ〜〜....
ウレタンクリアー塗装、一旦完成ですっ!
パールメタリック、本物のはやぶさと比べると地味ですが(笑)....手前調色なものでね....
ん〜〜、今度別件ではやぶさ関連の塗装をする機会があったら、ちゃんと調色された塗料を使って、はやぶさのあのメラメラメタリックを再現してみたいものです。
さて、クリアー塗装までしないとパールメタリックの表情が分からないので一旦仕上げましたが、まだ終了ではないかもです。
以前塗装したロングタイプのはやぶさ模型。
一応色は寄せる様にしましたが、手元にはこんな画像しかなかったし、毎度の手前調色だし、実際並べてみたら「ちょっと色が違う」なんてことも充分考えられ....ってかまぁ、違うでしょうよ、そりゃぁ(笑)。
それで問題がある様なら、先方様からこのロングタイプをお借りして、色を合わせて塗り替えるって作業になりますか。ま、想定内です。はい。
そして、母の飲食店の椅子用の座面カバー。
昨日追加注文分の10枚が届いたので、既にお届け済みです。
これで飲食店の便利屋稼業も一旦全て完了ですっ!
はぁ〜〜〜〜........終わったぞ....
長く続いたバタバタとしんどくて忙しなかった日々....本日終了宣言ですっ!っしゃっ!
いやぁ〜〜しんどかった....でも全部納めた....よく頑張ったよぉ〜〜自分(笑)....
さぁ、明日からは一気にのんびりまったりペース。
ま、あまり考えずに、今はひたすらダラダラ過ごしつつ心身を休ませようと思いますよ。うむ。
ヒマな最中には思わないけど、今日の今この瞬間は思う....やることがないって素晴らしいっっ(笑)!
新幹線はやぶさの模型・9
暑いっ!いよいよ夏本番っ!
広島もようやく梅雨明けですかっ(笑)!
今日はもう夏バテ解消とか、どの口が言う?って感じ(笑)。自転車も日差しで焼けそうです....ふぃ〜〜....
さて、新幹線は仕上げパテ作業を終えて、塗装作業に突入しましたよ。
ドア部とか、なんとか綺麗に仕上がりました!
今回はこのくらいで勘弁してやろう(笑)....
パール粉を混ぜた白色を塗装。画像じゃ全くわかりませんね(笑)。
白部にかからないように軽く養生してから、運転席窓部の黒色を塗装。
養生を剥がして今日はここまで。
今日はマスキングせずに充分乾燥させます。
ラッカー塗料とは言え、湿度も高いし、充分乾燥させとかないとマスキングテープの痕とか付いちゃうからねぇ〜。急いでる訳でもないし。うむ。
急いでないとは言え、このまま一気に仕上げて、正直またダラダラした日々に早く戻りたい今日このごろ。って言うかこの暑さ。
だって、もうすぐバタバタしまくった日々がようやく終わるかも....いや、それは終われ(笑)。
母の飲食店用、椅子の座面の傷汚れ隠しのチェアカバー。
追加注文分も明日か明後日には届くので、それを届けたらこの便利屋稼業も一旦全て完了の予定だし。
お仕事もまだ次の具体的なのは決まってないし。
あとは....そうだ、自分の支援金だっ(笑)!どうなったっ!
申請書類を郵送してから2週間か....全く音沙汰がない。
5月分が通って給付されたら6月分も申請しようと思っているのに....まぁ、待つしかないか....
それに6月分の申請書類はもう準備出来てるのでやることはもうない。
7月分も申請対象になったらしいけども、当方は忙しかったので対象外。
と、言うことは、この新幹線を仕上げたら久しぶりに....「やることがなぁ〜にぃ〜もぉ〜なぁ〜いぃ〜〜〜」って状態にっ!
ん、まぁ、納期にすごい余裕のある何かしらのお仕事が1つくらいは決まって欲しいけどね(笑)....
ま、あと数日、このペースで頑張ろうっ!夏バテや暑さなんかに負けないぞっ!....もう負けてるっぽいけど....まだ負けてないっっ!サマーウォーズじゃっ(笑)!おうっ!
新幹線はやぶさの模型・8
今日の作業スペースの室温は30度。
よしよし、このくらいの感じの夏で推移してほしいものです。はい。
そして一気に夏バテモードも解消っ!....とはなかなかいきませんか....ふぃ〜〜....
まぁそれでも、お仕事は頑張りましょうか....ふぃ〜〜....
FRP製品の複製、型から取り出します。
離型フィルム剥がしぃ〜〜....気持ち良い(笑)....
バリを落として全体をサンディングしてからぁ〜....
パテ作業に突入。
巨大うん◯オブジェの後だからねぇ〜、なんてことはない....ことはなかった(笑)....
ドア部、たいぎぃ〜〜〜っ!
でもまぁ、だいぶ綺麗になったので、この辺で一度サフェーサを塗装してみようと思います。
そしたら仕上げパテ、サフェーサ塗装、そして着色塗装に突入、終わりが見えてきました。
以前、塩ビパイプに試作した塗装。
こいつはパール塗装するし色も合わせなきゃだし、塗装も大変か....
やれやれ、こうして毎日頑張っているというのに....
また今日も昨日と同じく、家まで3分の地点で雨につかまった....昨日ほどではないけど十分濡れ鼠ですよ....こらえてつかぁ〜さい....
実際、広島の梅雨入りも梅雨明けの宣言も早すぎたんじゃね?実際はほぼ平年通りでよかったんじゃね?なにをそう急いたのやら....ブツブツ....
てな感じで当方の中ではまだ梅雨中ですが、来週梅雨明けしたら....暑くなるんだろうねぇ〜〜〜....怖い怖い....
































