studio MOON RABBIT -129ページ目

続・木彫古調看板・4

本格的な苦行が始まりましたか....

 

看板文字のアウトライン転写、2枚分、完了しました。

 

ここまでもたいがいなチマチマ苦行でしたが、本番はここからです。

 

転写、出来ちゃったのなら....そう....

 

彫らねばっ!ここからはひたすら彫るべしっ!グハッ!

 

いやぁ〜〜....やっぱ大変(笑)。

 

カッターナイフやデザインナイフで、こまかく刃を交換しながら切れ味の良い状態を維持です。

相手はもろい発泡スチロールなので、ひっかかるとすぐラインがくずれちゃうのでね。

 

ふぃ〜〜....今日はここまでとするか....

先が長いねぇ〜〜、正直終わりが見えませんよ。

 

はぁ〜〜....まぁ、しばらくはこの苦行の日々です。

1文字1文字心をこめて....ふぃ〜〜....

 

さて、そんな今回のこの看板の制作図や文字のアウトライン出しなども「壊れかけの旧macbook」が頑張ってくれましたぁ〜〜....有り難やぁ〜〜....

 

旧macbookが動かなくなると、即、お高いソフト達を購入せねばな状態なので、1日でも長く動いてくれる事を祈ってはいるのですが....日に日に状況は悪化しつつあり....

 

バッテリー状況はこんな....やばいよやばいよぉ〜〜....

 

どうやら充電は不可能みたいで、100%だった充電量も徐々に放電しているのだろう、今では94%に....

いつか0%になるとして、それでも動いてくれるのか?それともこれは旧macbook終焉のカウントダウンなのか....

 

そして最新macbookもだ、今日アップデート情報があるとか表示されたのでアップデート開始....したら、1時間くらいかかった....

インストール終わってからの再起動も何度かに分けて30分くらい....壊れたかと思った(笑)....

 

やれやれ、諸々ままならないものですがお仕事道具なので致し方ない。

 

いつまで続けられるか分かりませんが、今はmac2台持ちの贅沢?をしっかり味わっておきましょうかね。

最新macでネットやらYouTubeやら流しながら、壊れかけの旧macbookでお仕事作業をこなす...調べ物するにも画面を切り替える必要もない.....非常に快適です。うむ。

 

つかのまの夢だろうけどなぁ〜〜(笑)....トホホ....

 

続・木彫古調看板・3

しばらく苦行の日々ですなぁ〜....

 

チマチマパソコンワークで看板の制作イメージ図やら、文字のアウトライン出しやらを乗り越えて、今は発泡スチロール板にその文字を転写してる最中です。

 

実寸でアウトラインを出力して、カッターナイフで切り抜き、マーカーでラインを写していくという....チマチマ....

 

1枚、写し終えました。目がしょぼしょぼです....

 

2枚目、写し中です。目の焦点が合わなくなります....

 

そして、写し終えたら終えたで....そう、彫らねば、1文字1文字....

 

試作ではこんな感じ。

 

まじかぁ〜〜....まじでかぁ〜〜....そして更に木板調のテクスチャーも付けねばかぁ〜〜....黙々と頑張らねば....ふぃ〜〜....

 

近視も老眼も一気に進みそうですなぁ〜....ふぃ〜〜....

 

暑さが弱まってて良かったけど....なんか中途半端ですね。

 

午後にコーラ飲もうかホットコーヒー飲もうか真面目に悩めるほど中途半端(笑)。

 

そんな自分の調子も中途半端なので、また最近自炊をサボってます。

 

そしてしばらくチマチマ苦行の日々かぁ〜〜〜、また自炊再開しようって気になるかなぁ〜〜?....ん〜〜....多分もう少し涼しくなれば....ん〜〜〜....

 

ま、今夜はスーパーで久しぶりの「半額シール祭り」に遭遇したので良しとしますか(笑)....トホホ....

 

続・木彫古調看板・2

うわぁ〜〜〜....ダルぃ(笑)....

 

長らくヒマで怠惰な生活っぷりだったのに、なんかまた急にアレコレと....

これはまだ体が全くついてきてないねぇ〜〜(笑)....やれやれ....

 

しかもだ....あ、テレビで鬼滅の刃やってら....じぃ〜〜〜....

 

じゃなくって、看板の件でしばらく部屋に引きこもってパソコンワークやってたので目や肩や腰や気分までおかしいわぁ〜....

 

小さな画像を拡大して、なんとか文字のアウトラインをなぞって、チマチマとデータ化してました。

 

画像をスキャンして線をなぞってか....ハイテクなんだかアナログなんだか....

 

なんじゃよこのサラサラっと的な文字はっ!グハッ!

 

頭クラクラするよ....やっぱり1日中パソコンワークってキツいね。

 

なので今日は午後から気分を変えて、実寸大で出力した文字のアウトラインを発泡スチロール板に転写したりしてましたよ。

 

ん〜〜、やはり少しは体を動かさねばっ!うむっ!

 

そうそう、レモン。

 

これも今日、先方様が引き取りにこられまして、無事にオッケーも頂きましたよ。

 

やれやれふぃ〜〜、少しづつ動ける体に戻していかねば....ふぃ〜〜....

 

さて、鬼滅みようかな(笑)....

 

続・木彫古調看板

なんだか天気も体調もスッキリしない日々ですなぁ〜〜....

 

そしてまたヒマな日々に....と、思ってましたが、ちょっとやる事が出来ました。

 

 

以前製作した木彫の看板、FRP製です。

 

かなり大きなモノを4枚製作したのですが、更に2枚追加の方向で、とのこと。

 

本格的に製作開始となるのはまだ先の様ですが、制作の準備は進めておこうと思いますよ。

 

改めて木目調の試作。

 

今回のは以前のよりもサイズは小さいので、木目もどの程度にするか....悩むわぁ〜〜....

 

文字の試作中。

今回の方がちょっと難しいかも....

 

板に木目テクスチャーを付けつつ、文字はアウトラインでの彫り込み処理。

切り抜いたり別パーツで作って貼ったり出来ないので、どう作るのが綺麗で早いか、しばらく試作を重ねてみようと思います。

 

そうこうしつつ、家ではまたパソコンとにらめっこしつつ製作図を描いてみてます。

 

制作図を描きながら不明な点や確認事項なども洗い出します。

 

こういうのが手間なんじゃよなぁ〜〜....タバコ増えるし....タバコまた値上がりするみたいだし....ブツブツ....

 

んで、こういう作業をメインに行なっている旧macbookがいよいよやばい....

 

既に最新macbookは購入済みなので慌てはしないのですが、もはやバッテリーはパンパンに膨れてて、ついに「いますぐ交換!」の表示が(笑)....

 

しましまだっ!まだコンセントにつないでれば動くので、最後まで使うつもりなのですっ!

 

と、言うものバージョンは古すぎるけど使い慣れたソフト達があるのでねぇ〜....最新macbookには当然移行出来ません、古すぎます....

 

新たに最新ソフトも購入となるとねぇ〜〜....また出費がかさむ....

 

頑張れ旧macbookっ!負けるな旧madbookっ!いつまでも動き続けておくれぇ〜〜〜っっっ!

 

いや、そこまでは望まない(笑)、次はAdobeのCreative Cloudだっけ?を購入予定なのだけど、あれって月単位、年単位の支払いになるので、旧macbookが1日1日動き続けてくれてる間は「節約」になっているという....そうか?そうなるのか?....

 

何にしてもソフトってまだまだお高いぃ〜〜〜〜(涙)....トホホ....

 

レモン・4・完成編

出来ました。完成です。うむ。

 

いやぁ〜〜、今日もチマチマと手間だった....

 

チマチマと点々に着色してから、更に黄色を薄く吹きつけつつ、せっかく着色した点々が消えそうなくらいまで馴染ませます。

 

そうしないと若干ゴツゴツした印象に....って言うか、もうここからは個人の好みの問題じゃよ(笑)。

 

 

テッテレェ〜〜っ!完成品ですっ!

 

今回は着色もクリアーも全てラッカーで仕上げました。発色にしろツヤにしろ最適だと思ったのでね。

 

これ以上は....塗装では限界かなぁ〜〜....

 

ツヤは控えめにしておきましたが、まぁ、そもそも塗装はご依頼主様が「自分でやる」って言ってたんだから勝手に手直しして下さいってことですよ(笑)。

 

ちょっとくたびれてきた原形の本物レモンとご対面〜〜っ!

 

よしよし、左の製品の方が新鮮に見えるじゃろ。自分だったらこう並んでたら左のを買うね(笑)。うむ。

 

やれやれ手間だったなぁ〜〜....でもまた、ヒマになるね(苦笑)....

 

しかし、次のお仕事のお話しも少しづつ進みはじめており、まぁそのうちまた忙しくなるだろうと思うしかない今日この頃....しみじみ....