レモン | studio MOON RABBIT

レモン

ちょっと面倒くさい事を頼まれてしまった....

 

そして引き受けてしまった....ヒマだし(笑)....

 

レモンをキャストで複製して欲しいと言うのだ。しかも1個だけ。

 

昨夜届けられてた様で、今日作業場に行って冷蔵庫を開けてみると....

 

レモンだね〜....本物です。

 

キャストで注型となるとシリコン型か....生物なので型取りは急がねば。ですな。

 

まずこんな、木板で箱状のものを加工してと....

 

油粘土を詰めつつ、片面をセットします。

 

シリコン注型〜〜。

 

やはりまだ作業スペースは暑くて、硬化が早くて大変でしたが、まぁ、生物なので今回はスピード重視なので良い事ですかね。

 

ひっくり返して油粘土を取り除いて、もう片面をセット。

離型剤を忘れずに....

 

再びシリコン注型〜〜。今日はここまで。

 

複製品は1個しか要らないのだし、生物だしで、今回はざっくりと簡易な型取りでございます。

 

お、しかし、なんか久しぶりに造形屋さんっぽい事をしたぞ(笑)....

 

ん、でも複製して、バリのラインとかリアルなテクスチャーでならすのって大変そうじゃね?

....まぁ、そこまでは引き受けましたよ。頑張ってみましょうか....

 

ん、でもって塗装は本物にしか見えない様な「スーパーリアル」仕上げがご希望らしい(笑)、当方はやらないけど、こりゃぁ〜相当大変そうだねぇ〜〜....

 

....って、何故か急に塗装まで頼まれてしまいました(笑)....ま、良いヒマつぶしになるかな?どうかな?....

 

さてさて、そんな今日の帰宅時には母の飲食店にも立ち寄って....

 

はいはい、緊急事態延長なのでね、張り紙も張り替えてきましたよ。

 

そして今夜は9月12日までの時短営業や休業の協力支援金の申請代行中で....

また20〜30枚もの書類等を用意せねば....ふぃ〜〜....

 

そんな今日いきなり、スキャナーがやばい。

 

あまり使わないのですが、申請書類を揃えるのに必要で今年は結構使ってたのですが....勝手に電源が入ったり落ちたり、勝手にスキャンを始めたりとわがまま放題ですわ(笑)....

 

スキャナーかぁ〜〜、もう新たに買いたくないなぁ〜〜....しみじみ....