給付金やら暑さ対策やら
暑い....ひたすら暑い....
お仕事は今ヒマなので家にいる時間が長いのですが、その家が暑い(笑)。
ただいま夜8時すぎ、室温、32度(笑)....たまらん....
少しでも暑さ対策をしないとマジで体が心配ですわ....のでっ!冷感Tシャツなるもの、買っちったっ!
これな。
自分の汗でも涼しく感じるという....早速お手並みを拝見....装着!
ん....ん〜〜?....んん〜....汗かいてないとダメなの?なんか普通なんだけども....
いかん、自転車走行時には少しは良いかもだけど、思ってたんと違う....
汗....そうだっ!濡らして着れば良いんじゃね(笑)?
早速水に浸して、よく絞って、再装着っ!そして扇風機、強、オンっ!
....ウヒィ〜〜〜〜〜〜っっ!いかん、こりゃ冷たいっっ(笑)!....あ、でもこれだな。
普通のTシャツと違って、速乾性もあるのでどんどん乾いていくし、ベタベタしないし、20分くらいで丁度よく求めていた冷感Tシャツっぽくなった、サラサラ感も感じる(笑)。
いきなり着ると刺激的すぎるので、少し乾かしてから着ると丁度いいかも。
これは良い買い物をした。うむ。
ちょっと失敗したなと思ってる卓上ミニ冷風扇....
思ってたより涼しくない....けど、今はmacbookの横に置いて、放熱ファンとして活躍中ですよ(笑)....
あと、100円ショップのクールタオル、確かに冷たくはなるけど細いのがネックだったのですが、最近普通のタオル並みのサイズを発見!
これは....特に自転車で大活躍中です!
こうして今年も無謀なこの夏の暑さ対策を試行錯誤しつつ....
そう、また今日から広島市の飲食店には時短要請、お酒は7時までと....
これで最後にと終わらせた母の飲食店の協力金の申請代行、まだ3週間くらいしかたってないじゃん....またか....
そして母は「休業」か「時短営業」のどちらを選ぶのか....
はい、時短営業でしたぁ〜〜(笑)....ま、そりゃそうか....
そして今日の今日で広島も蔓延防止を政府に申請したとか、下手をすれば今後緊急事態にも....また申請書類がややこしくなるねコリャァ〜....やれやれ....
って、違ぁ〜〜〜〜うっっ(笑)!
自分のだ、当方のだ、その支援金はどうなった?....どうもなってない....
1度、書類の不備を指摘される電話がありましたが....
国のよりも広島の方が申請のアレコレが厳しいようだ、当方の場合どうしても納税証明書が必要なのだと....国のでは、銀行口座で所得税が振り込まれたページの画像で通ったのに....ブツブツ....開業届の控えも国には必要なかったのに....ブツブツ....
ま、それで諦めるのもどうかと思うので、既に手間隙もお金もかけて....納税証明の発行だけで400円、返信封筒の切手代、簡易書留....取り寄せて送付済。それから....また音沙汰も何もない(笑)....どやさ....
そうしていわゆる詐欺とかをさ、事前にさ、防ごうとかさ、するのは良いんだけどさ....
今日の新聞記事ではさ、飲食店の協力金、6月2日から申請受付分の協力金がさ、まだ3割しか支払われてないとかさ....もう2ヶ月も過ぎてるのにさ....どうなのよ....
こういう愚痴はあまり書きたくないのですが....って、アレ?....
ずぶ濡れにした冷感Tシャツがもう、ほぼ乾いてるしっ(笑)!乾いたらもう特に冷感も感じない普通のサラサラシャツだしっ(笑)!....いいねこれ、もう1回濡らそうかな....
はい、濡らしました、そしてまた冷たいぃ〜〜〜〜っ!こりゃいいや(笑)!
さて、いつまでも続くこの暑さ、台風も来るそうで....この暑さを吹き飛ばしてくれるならウェルカムなのですけどねぇ〜....どうなることやら....やれやれ....
もう一回、ってか何度でも暑中見舞っておきますか、皆々様もご自愛下さいませぇ〜〜〜。





