こんなに暑い夏は本当に久しぶりの気がします。
いつもだと夏のクーラーで寒い思いをしてしまうので、
長袖カーデガンとかマスクとか持ち歩いているのですが
今年はほとんど使うことがありません。
むしろ、クーラーがとっても効いている電車や店内に
はいってむしろほっとする位・・・
本当に私にとって珍しいこと。
それだけ・・・今年は猛暑ですね。
フォトスタイリング講座・窪田千紘先生の「インテリアと暮らしのヒント」
にて、私が提案させていただいた2層にわかれるドリンクの作り方が
いまアップされています。
2層にわかれるためには、下に来るドリンクの比重を大きくすること・・・
つまり、甘みをつけることなのですが、
お砂糖ですと暑い飲み物(紅茶など)でないと溶けないので、
もっと簡単なのはガムシロップを使うことなのです!
分量が書いていないのには、理由があります。
つまり、ガムシロップのポーションは
ブランドごとに大きさが違いますし、
甘みをどのくらい付けるかも好みがわかれてくるからです。
ただ、通常だと1個程度いれるところを、
3~4個・・・つまりそのままだと「あ、あますぎる!!」という
くらいが、比重が大きくなり、
甘みをつけていないドリンクをゆっくり注ぐだけであら不思議、
2層になりますよ~。
ちなみに一番確実に2層になるのは、
上に注ぐ飲み物を「炭酸にする」ことです^^
泡の性質により、必然的に上にいきますので!
***
こういう写真をとるようになったのも、
フォトスタイリングに出会い、その世界に魅了されたから・・・・
その一言に尽きます。
そしてフォトスタイリングジャパンアカデミー(東京・南青山)では
よりフォトスタイリングに気軽に、
そしてフォトスタイリングのためのカメラ講座、
フォトスタイリングでも料理に特化した内容などなど
目的に応じた講座の日程が決まりました。
今回も体験レッスンの一日程の一部を
担当させていただく予定です。
本日から募集開始となっていますので、ぜひ
チェックしてみてくださいね!
日程など詳細はこちら→http://info.kubotachihiro.jp
*******
ちなみに・・・
Studio Lily(東京都文京区)主宰「シトラスアイスティー」講座では
日本茶・中国茶・紅茶・ハーブティー×シトラスの組み合わせ
ドリンクをご紹介、その中でも写真のようにきれいな
2層(セパレート)ティー、グラデーション(3層~)ティーのご紹介もします。
8月18日(水)14時~16時が最後の回なので
お早めにお申し込みをどうぞ^^↓
水分をしっかり補給しながらこの夏を乗り越えていきましょう!
