前屈でぺったり床に手をつきたい。

開脚ができるようになりたい。

 

「こうしたい」

「こうなりたい」

 

欲しい結果を求めて

なにかを"しよう"とすると、

 

余計な力が入ってしまって、

欲しい結果を遠ざけてしまいます。

 

 

 

今日の記事です。

欲しい結果を求めないほうがうまくいく

「このポーズをするとき、背中とか腰に変な力が入るんです」

という生徒さん。

 

「こうしたい」

と思って何かをしているときは、

意識がほんの少し先の未来に向かっていて、

今に向いていないということ。

 

「早くそうなりたい」

という気持ちがはやって

いらない力が入ります。

 

「コリをほぐそうとしてグーっと伸ばしたら、変な力が入って痛めちゃって。そのあとゆっくり動かしたら治ったんですけど」

 

こんなときも、

"ほぐしたい"

という結果に意識がいくと、

つい余計な力が入ってしまい、

痛めてしまう原因になることがあります。

 

感覚が鈍っていると、

そんな小さな力が入ってしまっていることに

気づけないのですが、

 

「気づいて自分で調整できるようになってるー(*´꒳`ノノ゙♡」

 

「いえいえ、そんな…( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )」

 

といった感じに、

まずは気づけるようになることが大切。

 

気づけるようになったら、

その力を抜いていくよう練習します。

 

 

自在に力を抜くことは、

人間にとって実は一番難しいのです。

 

トップアスリートでも、

武道家でも、

 

「この結果が欲しい」

と気負ってしまったり、

緊張したりすると、

 

余計な力が入って

力を発揮しきれない。

 

柔軟性を高めようとして、

無理に伸ばそうとすると、

 

筋肉を固めてしまって逆効果になる、

欲しいはずの柔軟性が遠のいてしまう。

 

 

"欲しい結果"に意識が向くというのは、

少し先の未来に意識が飛んでいるのと同じこと。

 

意識が"今"にない状態です。

 

”今”を積み重ねた結果が未来なので、

欲しい未来(結果)が決まったら、

あとは"今"すべきことに焦点を当てる。

 

そうしないと、

「できない」

「むりなんだ」

「本当にできるの?」

なんて思いが湧いてきて、

続けるのが難しくなってしまう。

 

 

「そうか。ほぐそうとしないで、こう動かすとどんな感じかな?ってやればいい?かな?」

 

「そうそう。『こうしたい』って結果を欲しがるんじゃなくて”感じる”。それが”体の声を聞く”ということです」

 

自分の体の声を聞きながら、

”今”に意識を向けて、

あせらず正しく動いているうちに、

 

全身にしなやかな筋肉がバランスよくついて、

体がラクになり心もラクになります。

ヨガのポーズも自然にきれいにできるようになります。

 

 

欲しい結果は、

今の積み重ね。

 

今"に意識を置く練習になるヨガで、

体も心も鍛えて整える。


 

欲しい結果(目標)が決まったら、

”今”できること・やるべきことに集中する。

 

ヨガだけでなく、

どんな目標達成にも言えることですね。


 

ではまた次回😊

 

「私が心地いい」私

 

Being Healthy is A Beauty

ー健康であることは美しいー

 

健康と美と若さの寿命をのばす

動く瞑想ホリスティックヨガ&アーユルヴェーダ

クラス&スケジュール