11月16日(水)の定期練習 | スタジオじゆうの出来事

11月16日(水)の定期練習

今日も晴れたおかげで寒かったです。


さて、今日も新たな入会体験2名の参加がありました。

竜樹(5)と寿大(3)の兄弟です。ヨロシク


今日の練習は「走幅跳」

久々ということもあって、坂口コーチから入念な指導がありました。


今日の内容です。

1.アップ(ジョグ、体操、ストレッチ)…最近ブリッジが流行っています。今度写真載せますね。
2.幅跳に向けたドリル
3.流し(120m×2本)
4.走幅跳練習
5.測定(1回のみ)
6.ダウン(ジョグ、体操)


測定結果(踏切位置からの実測)

3m80 晃広(4)
3m40 優(4)
3m30 梨緒菜(6)
3m15 響(5)
3m10 一生(4)
3m05 舞絢(5)
3m00 彩加(4)
3m00 歩夢(4)
2m95 竜樹(5)
2m80 秀馬(4)
2m60 菜央(4)
2m50 寿大(3)
2m45 太陽(2)
2m30 さくら(2)
2m20 紗采(1)
1m90 優斗(3)
1m85 恵翔(1)
1m70 良輔(1)
1m60 優莉香(1)


1回のみの測定なので、これが実力通りかどうかはわかりませんが、一つだけ言えることは、50mや100mのタイム順と同じではないということです。

これが走高跳をするとまた変わります。

これが陸上競技の面白いところ、子ども達には、いつ、どのような形でキラリと光る瞬間が訪れるかはわかりません。


最近、チームへの入会条件を聞かれますが、そんなものはありません。

スーパーちびっ子を目指す子どもであれば誰でもOKなんです。

センスがあるのに越したことはありませんが、それを活かさなければ意味がありません。

それよりも努力する才能の方が重要です。

チーム一丸となって強くなりましょう


と言う訳で、今日は海人と美柚の駅伝チームの練習がありました。

二人の顔は久しぶりに見たのですが、元気そうで何よりです。

来週は北信越、がんばってほしいですね

(岩崎)