大浪池周遊したらキツかった | 迷走ライダー

迷走ライダー

アラ還にも関わらず心は18歳の、大人になりきれないライダーのブログです。
趣味のバイクやキャンプ、カメラ、山登りを中心としたネタを書いてます。

イイねやコメントなどのやり取りのない方は、フォローする意味がないのでフォローしません。

大浪池

周遊の分岐点を西回りに進むと

意外に上りが多く

徐々に疲れが増してきた。

 

 

そうこうしてると

時折右手に覗く景色が唯一の励みになって来る。

ちょっと神秘的にさえ見えん?

 

 

池全体が見える場所からの景色がコレ。

いかにも噴火口跡って感じよね。

 

やや左手のくぼんだ辺りが

もうひとつの分岐点。

 

 

見えたり

見えなかったりで

どんどん進んで行きます。

 

 

ココは断崖絶壁のポイントやった。

 

 

お昼にしてる人達が居て

今日は

新燃岳

がえらい元気が良か~!

って言うけん振り返ったら

こんな景色が見えた。

あちこちから噴煙が上がり

ゴー!

とか

ぼ~ん!

とか聞こえて来る。

 

気にして無かった時は

自衛隊の演習ぐらいに思っとったけど

演習場がある訳もなく

ようやく気付いたよ。

 

 

 

その後

以前も訪れた

突き出た岩からの

危険過ぎる景色がコレ!

 

 

右手には韓国岳を望む景色が広がり♪

 

 

左手には紅葉した景色が広がる♪

ちなみに

岩と岩の間を飛び越えるのは

結構怖いけ~ん!

(≧◇≦)

 

 

 

懐かしい景色も楽しみ

分岐に向かって進むと

アチコチ良いスポットがいっぱいあった。

チラりずむ♪

 

 

シースルーかな?

( ´艸`)

 

 

おぉー!

 

 

紅葉が一番綺麗かった。

 

 

 

なんやかんやで

なかなか先に進めんかったけど

どうにか分岐ポイントに到着。

すっかり記憶から消えとったけど

こんなもんがあって

主張しとったよ。

 

 

分岐ポイントは景色も良く

何人もの人達が

遅めのランチをしてた。

 

まぁ

景色が良いから

ココで休むのも分かるけどね。

大浪池

周遊だけでも帰る人も居るぐらいなんよ。

 

 

 

さぁ

ここから先は未踏の地です。

 

どんな景色が待ってるんやろ?

と期待しながら進むとまた上り。

_| ̄|○

 

 

景色も

角度が異なるだけで

あまり変りばえしないばかりか

紅葉さえもなくなり

あれ?

な景色に。

はい

だんだん飽きて来ました。

(´・ω・`)

 

 

飽きが来たせいか

膝の横の筋も痛くなって来て

まだ一時間以上歩かないかんとに

ヤバい感じに。

 

 

途中

最初の分岐辺りで出会った夫婦と再開し

早いですね~!

って言われたけど

最初誰か分からんでキョトンとしとったよ。

 

申し訳ない。

 

同じ距離進んどるっちゃないかいな?

と思いながら進むと

程なくして周遊が終わった。

右のガレた道を下りて来たとよ。

 

確かにさっきの夫婦は遅かった。

(^◇^;)

 

 

 

ここから先の写真は少ないけど

キリが良いので今回はココまで。

 

 

筋が痛くなって来た僕は

これからどうなることでしょう?

 

 

 

つ・づ・く