【132】ちょっくら由比へ④隠れた(?)名店、「あおぞら」さん!
浜石岳への登頂断念からの陣笠山公園でのローラー滑り台を経て、
やっと胃も落ち着いたようです。
本来ならばキチンと時間を置いて晩飯とかに食べるのが最善なのでしょうが、
いかんせんコッチは日帰りですw また3時間弱かけて東京へ戻らなければならなので、
使える時間の中でたらふく食べますよ(`・ω・´)b
現在時刻は15:00
「浜のかきあげや」さんで食べ終えてから、まだ2時間しか経ってませんが、
ちょうど時間的に『3時のおやつ』の時間なので、ヨシとしますw
場所は再度由比駅前。
目指す「あおぞら」さんはこの駅のド真ん前にあります♪
電車で来られる方は、まず迷わないお店ですね^^
「食事処あおぞら」さん外観↑
このあおぞらさんは実は定食と駄菓子の両方をやってらっしゃるお店。
なので真ん中の自販機を境に左右に入口があります。
左が定食屋さんの入口。
右は駄菓子屋さんの入口となってます☆
今回の目的はもちろん定食屋なので左側から失礼しま~す♪ガラガラガラ~
おお!入口は2個でも中では繋がってる1個の部屋ですねやっぱりw
両店舗は簡単なパーテーションで仕切られている構造です☆
座席はカウンタータイプの「Uの字」テーブルに椅子で8席ほどです。
今日は他にお客さんがおらず、自分ら二人だけでした^^ラッキー♪
さっそく席に着いて注文です(^O^)
もちろんメニューは迷わず「桜えび定食」に決まってます!
すると店の奥からかき揚げを揚げる音がわずかに聞こえてきます!
もうこの音を聞くだけでワクワクが止まりませんよww
待つこと数分、
これだぁーー!!\(^O^)/
内容は「かき揚げ」「釜揚げ」「佃煮」「ご飯」「みそ汁」
画面下の小皿は桜えびを使った海老塩で、かき揚げにパラパラをかけて食べます。
ここのかき揚げは、さっき食べた「浜のかきあげや」さんと比べると桜えびの量は少なめ。
いやむしろアッチの方が普通よりも多いんですww
それにしてもこのかき揚げはころもが少ない!!
1匹1匹がしっかり見えます。事前情報の通り確かに素揚げっぽい感じ!
では、いただきま~す♪ ( ^~^)
うわっ!
すんっごい美味い!!!!!!!!
Σ(゚д゚ )
「浜のかきあげや」さんで食べたものとは、同じ食べ物ものなんだけど違う食べ物みたいな感じ!
って、それじゃ伝わんねぇよ!wwww←
何というか・・・
むこうは、いわゆる漁師料理的な感じでサクっと調理してるかき揚げとするならば、
こっちは、料亭で丁寧に上品に調理したかき揚げと言う感じ!!
でも両方共、絶品でものすごく美味しい!!!!!
うぅ~・・・上手く伝えるのって難しいね・・・(-ム-;)
もぉ!俺の言ってる事が分からん人は、実際に一度食べにおいで!www(  ̄□ ̄)/
そしてこっちには甘タレ的なものはかかっておらず、揚げてそのままの状態。
タレの変わりにさっきの桜えび塩を好みの量かけて食べると言う訳です^^
んでもってかき揚げは結構一気に食べちゃいましたw(・ω<)てへぺろ
塩茹でした桜えびとの事ですが、どれどれ・・・?
おお!絶妙な塩加減がすばらしい!美味い!!!
俺、これかなり好きだ♪^^
願わくば丼でこの釜揚げをどっさりかけて食いたいぐらいww
お店の方曰く「お好みでお醤油をかけて下さい」との事なので、
ちょっとかけて食べてみると、
う~ん、しょっぱい(´・ω・`)
たぶんこの店で置いてある醤油がちょっと濃い目かな?
数滴だけかけましたが、薄ピンクの桜えびがドンドン黒く・・・www
おそらく薄めの醤油でも、ここの釜揚げには不要だと思います。
それぐらいいい感じの塩加減です^^
さて続いて佃煮ですが、釜揚げ同様にコチラも初体験です。
さて味は・・・と、
う~ん、美味い!
佃煮ひとつまみでご飯がかなり行けそうです!
何よりビールのつまみに食べたい感じww
普通、佃煮にするとなんだって同じ感じの味っぽくなりそうですが、
これはしっかりと「桜えびの佃煮」だってわかるよ!
量が少なめなのが残念ですが、値段的にもこのぐらいしか定食では出せないのでしょう。
でも品数を増やしてまでも出してもらえた事に感謝です^^
全ての料理にいちいち悶絶しながら食べてましたので、
ホントに他のお客さんが居なくて助かりましたwwwwwww
そんなこんなで、名残惜しくも全て食べ終えてしまいましたよ・・・w
ごちそうさまでしたぁーーーーー!!!!!!!!!
ちなみに、実は密かに期待していたものがあります・・・。
それは・・・
生の桜えび!
実は桜えびというものは非常に鮮度が落ちるのが早い食材なんですって。
そしてこのお店で、生食がいただけるのは前日に漁があった時だけなのだそうです!
さて、恐る恐るお店の方に聞いてみます・・・
にす「生食・・・って・・・今日は・・・・・?」
奥さん「ごめんなさい~! 昨日は漁が出来なかったから無いのよ~(>_<)」
残念!(ノ_・。)
前日は強風が影響して漁は無かったそうです・・・(ノ_・。)
あ゙ぁーーーーーダメだったぁーーーー( ̄□ ̄;)!!
こればっかりはしょうがないですね。
いやー実は前もって漁の頻度の事などの情報は知ってはいたんです。(^_^;)
・土曜日の漁は絶対無し(日曜に完全な生食は無し※4番目参照)
・11/17夜が、漁解禁されてまだ3回目の漁(毎日漁がある訳ではない)
・なので地元由比でも生食はレアw
・他に生食を出す店があったとしたら、冷凍モノかお店が特別を持っている。
・「あおぞら」さんは冷凍モノを扱っていない
なので、完全な生食を確実に食べたければ、
前j日夜は天気状況が最適な上で、当日行くお店に事前確認してね♪
ま、生食は無理だったけど他の料理が満足する美味しさだったからいいや\(^O^)/
また次の機会にいただける事を楽しみにするとします。
そういえば、お店を出ようとした時に壁の棚にこんなモノが。
ストローで出来た桜えびです♪
「すげ~、かわいい~ヽ(゚◇゚ )ノ」と言ってたら、
お店の方に「よければどうぞ^^」と言われ、籠に沢山あった中から2個程いただいちゃいました♪♪♪
いいお土産になった!(≧▽≦)
時刻は15:30
次回来た時には再度来店しようと決めて「あおそら」さんを後にしました^^
ここはマジおすすめです!
☆「あおぞら」さん、おまけ☆
カウンターに調味料と一緒にあった謎の物体w
なんだろう?と思って色々いじって、稼働するオレンジの部分を上へあげてみた。
次にオレンジ部を下ろしたら、中のキャラが爪楊枝を持ち上げて登場wwwwwww
なにこれ面白いw






