ありもので作りました。
シュウマイです^ ^
タネは冷蔵庫にあったキャベツと青シソと
鶏のひき肉と片栗粉、生姜、塩胡椒、ごま油をほんの少し。
切ってまぜまぜします。
シュウマイの皮を細く刻みました。
なぜ?
大きなシュウマイが作りたかったからです。
これならタネにまぶせばいいんです。
丸めて蒸します^ ^
さあ蒸しあがりましたよ!
上にちょこんと乗ってるのはカラシです。
お醤油をかけて頂きました^ ^
義母に届けるお弁当の一品でした。
キャベツのシュウマイはなかなか美味しかったです^ ^
シソがアクセントでいい感じでした^ ^
タネは餃子のようですが食べればちゃんとシュウマイでした^ ^
さあ、今日もお仕事に行ってきますね。
シュウマイです^ ^
タネは冷蔵庫にあったキャベツと青シソと
鶏のひき肉と片栗粉、生姜、塩胡椒、ごま油をほんの少し。
切ってまぜまぜします。

シュウマイの皮を細く刻みました。

なぜ?
大きなシュウマイが作りたかったからです。
これならタネにまぶせばいいんです。
丸めて蒸します^ ^
さあ蒸しあがりましたよ!

上にちょこんと乗ってるのはカラシです。
お醤油をかけて頂きました^ ^
義母に届けるお弁当の一品でした。

キャベツのシュウマイはなかなか美味しかったです^ ^
シソがアクセントでいい感じでした^ ^
タネは餃子のようですが食べればちゃんとシュウマイでした^ ^
さあ、今日もお仕事に行ってきますね。