いちごさんの仕事はオールマイティ。
特に出張はあちこち、色々とありますが、

今回はご依頼者様の旅行同行の出張で富山県に行って来ました。
その中で自分の反省点など残しておこうとブログに書くことにしました。

今回の出張は急なピンチヒッターでしたので下調べをすることができず、
現地に着いてからのことがとても多かったんです。

行程表をみて特に大事なのはトイレがどのタイミングでいけるかということ。
次のトイレまでの時間がどれくらいかかるかということ。
多目的トイレの有無はガイドさんや添乗員さんでも把握できておらず、その場に行ってから探して入るという形。
もちろん多目的トイレがないところもあります。

体調への配慮、食事の摂取量、水分摂取量
それらをみて足りなそうなら、声掛けをして促したりします。
相当な気遣いと、体力の必要なお仕事です。

旅行同行って、自分にとってはお仕事なので、撮りたいところで写真を撮ったりですとか、食べたいものを食べたりですとか、お土産を買うとかできないものですから、アップするものもたいしてありませんが、

その中でも少しだけ写真を撮ることができたのでアップしますね。

宇奈月駅で

イメージ 1


トロッコ列車に乗りました。

イメージ 2


雨だったのでいちごさん、白衣とカーディガン一枚では少し寒かったです。

イメージ 3


イメージ 4



依頼者様には合羽をオススメしたのですが頑なに拒否されて着て行かれなかったのですが、私が持っていけばよかったと反省。

こんな感じで少しづつアップしていきますね。