栃木県那須郡那須町大字高久丙1番地
ホテルエピナール那須
ジョアが欲しかったから早起きした
わけではないw
混雑してしまってから行くのがイヤなので
朝食会場がオープンする
朝6時30分目指してやってきたのですが
すでにたくさんの人が並んでいました
皆さん、早起きなのね
綺麗に並んだフルーツが
美味しそ~う
シリアルやトマトジュースなどもあり
ポパイジュース
そういえばね、ホテルエピナール那須の
「エピナール」は、フランス語で
「ほうれん草」なのだそうですよ
バナナミルクも美味しそうね
ドーナツや、パンも
いろいろな種類が並んでいました
自動で焼けて出てくる
パンケーキもありました
担々麺と中華そば
牛乳も、那須牛乳と那須連山牛乳
2種類がありましたよ
利き酒ならぬ、利き牛乳ができるわね(謎)
写真は撮りませんでしたが
お子様に優しい
キッズバイキングコーナーもありましたよ
さぁ 食べよう
朝食ば~ん
お野菜も高い昨今
種類豊富な新鮮野菜が嬉しくて
サラダを2皿盛っちゃった
正直あまり期待はしていなかった
担々麺も、とっても美味しくて
あと5杯くらいいけそうだったけど自粛
デザート
ど~ん
どれも美味しゅうございました
食後は 強風に吹かれに
景色を眺めに展望台へ

ホテルサンバレー那須
殺生石方面
この辺をずい~っとアップすると・・・
那須ハイランドパーク
25那須ゴルフガーデン
ウェルネスの森
ず~っと奥の山々は北茨城方面ね
お泊りに出かけると
悪天候に見舞われることが多い
嵐を呼ぶ女 みゆ
展望台で、ちょっとした吹雪と
強風に見舞われはしたものの・・・・
今年、早くも4回目のお泊りにして
初めて降られなかった
うぇ~い
ということで
2025年のお泊り 悪天候率 3/4
チェックアウト時、フロントで
チェックアウト後にも
プールと温泉を利用したい旨を伝え
利用券をいただき
お昼過ぎまで
のんびりとプールと温泉を楽しんでから
帰ってきましたよ
チェックイン前・チェックアウト後も
利用できるのが本当にありがたく・・・・
楽しかったぁ
ではでは|・∀・)ノ またね~!