絶対何か起こるだろ(笑)




オイラの
アナログイラストを
デジタル化修正の仕方😂
(アイビスペイント)

昼に1部更新
1部の言葉変更&消去

アナログイラスト
↓↓↓

むかしむかしに
ざっと書いたラムです(爆)
ざっとがポイントです(爆)

本当はレム派です(爆)

アナログを写真に撮って
アイビスに移しまーす🤣
↓↓↓

修正液が付いてるし
画像も黒気味😭


線画抽出とかで
綺麗にする方法がありますが
オイラはそれをやりません

線画抽出したイラスト
↓↓↓



オイラはまず
フィルターのグレースケールで
こんな感じにします
↓↓↓

線画の色を変えればいいんだけど
線画色変更したら大抵画面全部の
色が変わるのよ(爆)

はい
そこからレイヤーを追加して

修正しながらペン入れしてく
↓↓↓

顔の形や頭等を少し修正
(以外に修正無くて反省😭)

ペン入れも1本の線を一気に描ききった方が
綺麗に線画が引けます。

なぞる様にチビチビ書いたら逆に
線画がガタガタがなる😭

して
グレースケールのレイヤー消して
↓↓↓


こんな感じ



アナログで書いて
失敗した所も修正出来るし
何よりも自分の理想の線画が出せるから
オイラは少し前からこのやり方で
やってる

ようは
アナログイラストを下絵として
デジタル化して修正して
デジタルで本格ペン入れって感じかな?

多少の手間かも知れないが
理想が出せるからオイラは苦には
ならないかな😲



前までオイラ
デジタル化したアナログイラストに
直で色付けしつつ線画削りとかしてたのね
その方法なら線画ガタガタのままだし
色が乗りにくいし何よりも時間がかかる

と言う事でこのやり方に変えた😂


やり方は人それぞれかな?

ってお前漫画家でも何でもないやん😂
ただのバカやん🤣🤣

模写&イラスト歴は……
5歳とか6歳からだから……

_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ(爆)