4月5月は遊ぶことに忙しくてブログサボってました。。。すんません


そして、その間にいろーんなことがありました!!


トロントのダウンタウンのレストランで2月から働き出した私。ワーホリっぽくなってきた~

慣れたころの3月はマネージャーが変わったり、いろいろなことがあったよ。


そして4月からは色々なことがさらに変わり、All You Can Eat(食べ放題)を廃止してアラカルトだけになったの。

そして私はフードランナーからサーバーに昇格し、今まで以上に英語を使う機会増えた!!へへん♪ 日本人私だけだったから、接客も見様見真似で覚えたり、ネットで検索しまくったり。。ドキドキしたけど楽しかった!

トニーはサーバーとして長く働いていたし、有名店のマネージャー経験もあったから いっぱいご指導いただきました。



私のレストランでは、サーバーごとにセクションが決められていて、自分のセクションのお客さんはすべて自分で管理します。

そして、会社へ売上+5.5%をバックしてそのあと残ったお金は自分のものに♥akn♥

その日のチップの%にもよるけど、ミニマム10%ってところかな。

でもたまに10%切るときが・・・TOT



なので、チップ大きいの!

そして、お客さんたちのチップは自分の接客次第!!ビックリほし


自分がきちんとお客さんの要望を満たして、さらにコミュニケーションをとるなどパーフェクトにできた時のチップは大きい!!



大まかなポイント←つってもまだまだプロフェッショナルではないです・・汗


*常に笑顔←これめちゃめちゃ大事!!!

*テキパキ!!お客さんに何か頼まれたら迅速に!

*オーダーミスはしない

*お も て な し 精神!クリステル!!

*あまりかしこまった接客じゃなく、フレンドリーに。いつも来る人にはさらにフレンドリーにしてた。

*食事が全部そろってある程度食べ始めたら、様子を見に行く。話しかける。

*自分のミスはキッチンのせいに。(笑)←トニーの受け売り。 

これはねぇ、最初抵抗があったけど意外と大事なんだよ。例えば、料理が来るのが遅い時は「キッチンがミスって違うもの作ったから作り直してる」と。逆に本当に自分がオーダーミスした時は「お客さんがマインドチェンジして食べたく無いから代わりのものを」みたいな。

*sorryは極力言わない

*つねに美しく。私自身が。笑



とにかくコミュニケーション!!!




お客さんの払うチップは15~20%が多くて、22~30%貰えると私はとてもHAPPY!!!へへへ

自分の接客がどうだったのかが、目に見えて分かる!

4月中旬までは、あまり良い額ではなかったけど後半からはスゴクいい感じになったヘ(゚∀゚*)ノ


ランチタイムしか働いてなかったので週40時間以上だったのが週25時間になったのに、お給料は同じくらいの額もらえてたの!!チップ様様でした!!!ぴんくほっぺすまいる 時給+チップでだいたい15~17ドルってところかな。ほんとに日による!マックス20ドル!こんなわたしにスミマセン、ありがとうございます。。(゚ーÅ)


それで、ほぼ半日しか仕事していなかったため遊ぶ時間もイッパイ♪


お金は前よりも多くもらえるようになったけれど、お客さんと接する時間が多くなったために、精神疲労が半端なかったよ~。

なぜなら、うちのお店結構な大きさのお店でテーブル数も多いし、ダウンダウンの人気エリアにあることもあり、お店自体もちょっときれい系の見た目で、オフィスも沢山だったのでランチタイムは半端ない! サーバー同士で「今日はクレイジーだね!(`∀´)」とかよく会話したものです。。懐

その代り、ディナータイムは全然忙しくない。苦笑


そして、シェフがみんなマイペースなんだよね。。。

なので、忙しい時間になるとお客さん待たせることが多々あり、ってゆーか毎日TOT なのでシェフとお客さんの間に立ってお互い気持ちよく出来るように努めていました。



でも、食事が遅いのは致命的。

お客さんは仕事のランチタイムってゆう限られた時間で来るじゃない。だから、早く出さないとね。


まぁでもそんな感じだったけれど、シェフもみんないい人だからイライラしつつも楽しく働けてました♪


フードランナー時は意識していなかったチップ。

今は本当に大事だと心底感じているよ!



仕事編:つづく★



ポチっと押していただけると嬉しいです★


にほんブログ村