DCTMダイチャレ東北ミーティング2015・・・・引き続き広報担当として、常日頃DCTMの事を考えている713R's GARAGE兵藤は考えた。


「もしかして、世のお兄さんお父さん方は、カノジョや奥様というパートナーの理解を得られず、モータースポーツへの二の足を踏んでいないか?」


「もしかして、世のカノジョや奥様は、"アタシはつまんないのに、男だけズルイ!"なんて思ってないか?」


「もしかして、世のお母さん方は"子供の世話をアタシに押し付けて、ダンナだけ走ってる!"なんて激昂してないか?」


「もしかして、世のカノジョは奥様は"アタシも走りたい気もするけど、二人分のエントリー費は高すぎるんじゃー!"なんて思ってないか?」


「もしかして、世のお兄さんお父さん方は、そんなカノジョや奥様に遠慮して、なかなかサーキットに足を運べなかったりしないか?」


「もしかして、世のうららかな女性たちも、"一度は走ってみたいけど、男の世界なんでしょ?"なんてためらってはいないか?」


先日うどんを食いに四国を出かけた帰り、明石海峡大橋を渡りながら、新しいDCTM主催者「笹谷部」の熊谷部長に速攻でオファーをかける。


【DCTMシンデレラプロジェクト】始動!


なんと、DCTMではレディースクラスのエントリー費を無料にします!!!
※練習会とDCTMカフェはプロジェクト対象外です

それに合わせて開催概要や規則書も改訂!


今まで家族サービスの一貫として連れてこられて、パドックで指をくわえて見ていた貴女!

今まで彼氏や旦那がサーキットに出かけて、帰りを待つだけだった貴女!

走りたいけど背中を押してくれる何かが必要だった貴女!


慌てなくてもいい。
速くなくてもいいんです!
ただサーキットを走っていてどんな景色が見られるか、見物してみませんか?!

ヘルメットとグローブつけて、運転しやすい服装でサザンサーキットにいらっしゃい!


「非日常の世界」は、男だけのものじゃない!

世の彼氏や旦那も、そんな感じでパートナーへの説得ヨロシクです(笑)

あ、エントリーは従来通り必要です。
DCTMチケットの購入は必要ありません。

もちろんレディース以外のクラスへもエントリーできますが、その場合は「シンデレラプロジェクト」対象外です。


それと、女装してもレディースクラスにはエントリーできないので念のため(笑)