Bizarre BLOG -51ページ目

News!!


2019年10月23日発売!!!

wild recordsより日本向けにコンピレーションアルバムが作製された!

ディスクユニオン等で取り扱い予定なので是非聞いてみてー!

販売価格

2,000円(税抜)+税



----------

Wild Recordsはアメリカのハリウッドを拠点とするレコードレーベルで、Rock'N'Roll、Rockabilly、Blues、Punk、Garage、R&B、Soulなど多岐にわたるジャンルのアーティストが所属しています。レーベル設立から20年間、エネルギッシュで情熱に溢れたタイトルをリリースし続けてきました。


日本限定発売となるこのアルバムを、いつも我々を支えてくれる日本のファンに感謝の意を込めて捧げます。


Wild Records オーナー

Reb Kennedy(レブ・ケネディ)

----------

【収録曲】

1. Wild In The Head / Luis and the Wildfires 

2. You Shake Me / Stompin' Riffraffs

3. Panic / The Rhythm Shakers

4. Voodoo In You / The Delta Bombers

5. Pigsticking / The Terrorsaurs

6. Step It Up And Go / Josh Hi-Fi

7. Clear The Woods / Elvis Cantu

8. Dig It Up / TJ Mayes

9. No Puedo Mas / Will and the Hi-Rollers 10. Good Time Blues / Bebo and the Goodtime Boys

11. I'm Gonna Wash My Hands / Furious 12. Spread The News / Texas Steve

13. Because Of You / The Hurricanes

14. Crying Over Nothing / Shanda and the Howlers

15. Something's Gotta Shake / The Hi-Jivers 16. Vamos a Bailer / Pachuco Jose

17. Let The Daddy Hold You / Alex Vargas 18. Don't jump / Carlos Mejuto

19. Run Away / Barny and the Rhythm Allstars

20. Blue Moon / The Hi-Boys

21. 21 different ways / Sonny West

22. I'll Keep Moving / Roy Dee and the Spitfires

23. Long Gone / Dusty Chance and the Allnighters

24. Like a King / Eddie and the Scorpions 25. Coffin Nails / Omar Romero

26. Lies / The Two Timers

27. Dame Tu Amor / The Desperados

28. Tough Lover / Gizzelle



Wild Recordsはアメリカのハリウッドを拠点とする2001年に設立されたレコードレーベルです。取り扱い ジャンルはRockabilly、Rock'N'Roll、Blues、Punk、Garage、R&B、Soulなど多岐に渡ります。ヒスパニックの Rockabilly・Rock'N'Rollバンドを中心に、アメリカ・ヨーロッパなど世界中のアーティストの音源をリリースし ています。コアな音楽ファンも唸らせるWild & Franticな音作りに定評があり、The Rockabilly Rave、High Rockabilly、Viva Las Vegasなどの主要な Rockabillyフェスでヘッドライナーを務めるアーティストも数多く所 属しています。

今週末から!

今週末からバッタバタのスケジュール!
遊びに来てねー!!
Thee cha cha chasはって言うと去年オーストリアでのツアーの時に最後のライブで一緒だったね!
性格も含めていい感じの2人で、お洒落な奴らだー!
Traxmanは今年のヨーロッパツアーでも一緒だったね!
余りにも面白い人間で強烈なキャラクターの一人である。面子も意外とfadeawaysやhighmartsとは久々な気がするね!!




monster billy attackはご存知、ステキなお姉さん方のdanceがあって良いよねー!
LUIさんのTokyo localsはこの前やっと見れたけど、リハの時点から凄かった!
CDも聞いてビビったし、是非ライブで聴いて貰いたいねー!kozoony & rhythm kingsは毎度どんな編成か、どんな機材か、どんな曲をやるのかって言うのを毎度楽しみにしている!


そして、何とも珍しい組み合わせ!!
この組み合わせは無かったから楽しみだ!!!
どんな化学反応があるか是非体感してくれー!



FUSSA!

BIG MAMA行ったりMINTにも行けた!




イベントも外でっていうのはやっぱり楽しいねー!
中々福生に遊びに行けるタイミングが無いけど好きな場所だなー!