首は~飛-ぶ飛ぶ~。北野武監督初の戦国時代劇「首」。さすがです、観たくないものを鮮烈に観せてくれます。冒頭、織田信長に反旗を翻した荒木村重を攻める信長軍、有岡城攻め。小川に累々と横たわる首が切り落とされた兵士の遺体。惜しげもなく断面をスクリーンに映し出す。ああ、やっぱりリアル。だけでなく切り取られた断面から川蟹が...。流石はたけしワールド、凄いわ。そのあとはまあ首が飛ぶ飛ぶ...。「黒髭危機一髪」っていうんですか?あの樽に棒を差し込んだら人形がぴょーんっと飛び出す奴。あれ見てるみたいでしたわ。なんかもうそれがリアルでリアルで。映画の技術が進歩すればするほどなんとも無残なシーンもえげつないほど現実のように見えてくる。今まで星の数ほど映画、テレビ、舞台で描かれてきた「本能寺の変」。その「本能寺の変」に新説!黒幕は羽柴秀吉。筋書きを描いたのは黒田官兵衛。そして筋書きのネタは織田信長、明智光秀、荒木村重の三角関係のボーイズラブ!遠藤憲一が出てるからおっさんズラブ、まあ少々げんなりはしますが役者のキャスティング、使い方、うまいですねぇ。
天下統一を目指す織田信長はまさに破竹の勢いであった。だがそんな信長に反旗を翻した荒木村重の城、有岡城は兵糧攻めと猛烈な織田軍の攻勢の中、落城寸前だった。そしてなんと村重は一族郎党、家臣を残し城から逃亡。遂に有岡城は落城する。捕らえられた一族郎党は女子供、妊婦、赤子に至るまで首を跳ねられる。愛妾、森蘭丸を側に置き行く手を阻むものたちはすべて「殺してしまえ」と吠える信長の姿は羽柴秀吉、明智光秀ら家臣の目から見てもすでに常軌を逸していた。信長は家臣一堂に村重を「生かして俺の前へ連れて来い!」と命じた。信長の座を狙う秀吉は千利休の元で働く元忍びの「芸人」曽呂利新左衛門を雇い入れ荒木村重と盟友であった明智光秀の身辺を探らせた。千利休に捕らえられた村重を引き渡された明智光秀は密かに彼を匿っていた。それどころか光秀と村重は長年の男色関係にあったのである。秀吉は軍師官兵衛に一計を案じさせ、信長と光秀を破滅の道へと導こうとする。曽呂利新左衛門は道中で拾った秀吉に憧れる百姓、茂助を配下に置き、毛利討伐に赴いた中国の秀吉と京に居る信長の間を暗躍する。天正十年六月、天下を揺るがす大事件が起きる。
このビートたけし、北野武と言う人を見てて思うんやけど彼の昔の漫才のような激しい動きはせんのよね。彼のやってるテレビのニュース番組や討論番組を観ててもあんまりしゃべらん。どっちかっていうと彼の周りにいるコメンテーターやゲストが大いに怒り、激論を戦わせているところにちょいちょい茶化したり、合いの手を入れたりして自らがいわゆるスパイスになっています。この作品も一緒、もうこの作品で一番の役得は何と言ってものは加瀬亮演じる織田信長。あの猛烈な尾張弁とぶちぎれた演技でスクリーンの中狭しと暴れまわっています。そのぶち切れぶりに耐える明智光秀・西島秀俊を影で観ながら、つい立の向こうで元忍びを演じるキム兄こと木村祐一と漫才。一見してあんまり目立たずおとなしいんやけど結局は主役は秀吉なんやねぇ。これが何とも不思議。
まあ、男色、色道と言うのは戦国時代にはよくあったこととされています。実際ほんまに信長は男でも女でも「二刀流」やったらしいとのこと。観ている間ふっと思うたんですがこの作品、映画に花を添える綺麗な女優さんが出ていません。女性は殆んどエキストラ。女優と呼べるのはババアのくノ一、柴田理恵くらい。それだけ男、男、男だけの世界を演出したかったんやろうね。男だけの世界って言えば、男のロマンていう風な、なんか硬派なイメージなんやけど、まぁ全くちゃう意味でね。
この作品ではことのきっかけとして荒木村重の謀反と言う風に描かれていますが、勇猛果敢な武士として家臣団からも配下の武将からも見られていたようなんですが結果として家臣、一族郎党、家臣の家族に至るまで見捨てて自らは城を抜け出すと言う全く卑怯の極致の、生への執着を見せた武将となりました。有岡城落城後は重臣36名、荒木一族の妻子122名幼子に至るまで京都六条河原で惨殺、その他関係者600人余りを磔刑、火刑と言うもうホロコースト状態。そして当の荒木村重はと言うと本能寺の変以降も茶人として生き残ったそう。なんじゃそりゃと言う生涯です。しかし自らを「道糞」(どうふん)、要するに道に転がっている人や犬のウ〇コと名乗り恥辱にまみれて生きる道を選んだのはせめてもの殺された者たちへの罪滅ぼしなのでしょうか?うーん、歴史は我々が考えているよりはずーっと闇が深いようです。
先週は空港での仕事で一週抜けてしまいました。しっかし関空は無茶苦茶やった。殆んどは外国人です。まあこんなこと旅行社が言うのはなんやけど入国制限が必要です。インバウンドで辛うじて旅行社は生き残っているのが現状やけど日本の観光客、アウトバウンドに迷惑が掛かります。しかもカウンターに並ぶ航空会社の看板はLCCばかり。これどうなんでしょうかねぇ。あれもこれも乗り入れを許可すんのもどうかなー。こんなんばっかに頼っていると旅行社は本当に駄目になるよー。追い打ちをかけるように中国ではまた変なウイルスだか病原体が流行っているそう。北京の小児科は24時間待ちやて❔中国だけでも入国制限して。心配です。