~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~
RABBITへのメッセージは
こちら
からどうぞ
長男:☆★STITCH ANGEL★☆
次男:☆★SPARKY ANGEL★☆
三男:☆★SPIKE ANGEL★☆
四男:☆★LEROY ANGEL★☆
五男:☆★DUPE ANGEL★☆
六男:☆★LINK ANGEL★☆
七男:RICHTER
長女:BELLE
東洋龍:KAISER
ワン:JIN<ジン>
ニャ:SHINE <シャイン>
盟友:☆★SNOWY ANGELとお友達★☆
友人:ELMO ANGEL
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~
こどもの日
5月5日はこどもの日。
男の子のLINKのお祝いの日です
いつも、100均とかで飾れる小さいこいのぼりを買ってくるんだけど
今回はちょっと大きめのこいのぼりをゲットしました
にょろりんずってトンネル好きでしょ
LINKのぼりだよ~
LINKがこいのぼりになってるぅ
トンネルに入って遊ぶかのごとく
普通にごそごそして、遊んでいます。
これ、青いこどものこいのぼりなんだけど
RABBIT
はナゼかとうちゃんこいのぼりが好きなんですよね
青いこいのぼりを買った時はとうちゃんこいのぼりはなかったんだけど
別の日に見つけたので、とうちゃんこいのぼりもゲットです
うん、僕もとうちゃんこいのぼりの方が好きかな~
LINKは両方とも遊ぶけど
とうちゃんこいのぼりの方が大きめだから
中でUターンしたりして遊んでることが多いかな
それにRABBIT
もちょっかいかけるから
大きめとうちゃんこいのぼりの方が、一緒に遊べて楽しいんですよね
また来年のこどもの日を
元気に健康でお祝いできますように
男の子のLINKのお祝いの日です

いつも、100均とかで飾れる小さいこいのぼりを買ってくるんだけど
今回はちょっと大きめのこいのぼりをゲットしました

にょろりんずってトンネル好きでしょ


LINKのぼりだよ~

LINKがこいのぼりになってるぅ

トンネルに入って遊ぶかのごとく
普通にごそごそして、遊んでいます。
これ、青いこどものこいのぼりなんだけど
RABBIT


青いこいのぼりを買った時はとうちゃんこいのぼりはなかったんだけど
別の日に見つけたので、とうちゃんこいのぼりもゲットです



LINKは両方とも遊ぶけど
とうちゃんこいのぼりの方が大きめだから
中でUターンしたりして遊んでることが多いかな

それにRABBIT

大きめとうちゃんこいのぼりの方が、一緒に遊べて楽しいんですよね

また来年のこどもの日を
元気に健康でお祝いできますように

LINKの初めての金剛登山♪
最近ちょこちょこお出かけやおさんぽぽに行っていたのには
実はワケがありました
なんと、それは
STITCHやSPIKEがチャレンジした金剛登山の再開に向けて
思い出作りも兼ねてLINKと一緒に挑戦したいと思っていたので
ちょっとずつおでかけをして慣らしていってました
外にでかける時間を長くしたり、行き先や環境を変えることで
キャリーがなくても、トイレを持って行ってなくても
お散歩バッグの中でもぐりんこできたり
シーツだけのところでトイレできたりと、成長しましたね
今日のてくてくメンバーは、RABBIT
とLINK、
ぶぅぶぅ
とぶぅぶぅ
彼氏とSHINEです
久しぶり、5年ぶりぐらい
なのと
近年ダラダラさぼりんこでナマリきった体だったので
ちょっと歩くとヒーヒー
休憩しながら、時々LINKのお散歩して。
今まではお散歩という形では歩いてくれなかったけど
距離は短かったのですが、探検がてら歩いてくれました
歩いてくれることが初めてだったので
目を離すのが怖すぎて、歩いてるところの写真がないぃぃぃ
ほとんどをRABBIT
号に乗って過ごしていましたが
新鮮な空気と、緑がいっぱいの景色を見ながら進んでいきました。
いつもの山頂の神社でお参りをして、おみくじをしゃかしゃか
大吉だぁ
そこからまたテコテコ歩いて、お昼ご飯の場所へ
ちょこっとだけど歩いたよぉ
ご飯のあとはRABBIT
の抱っこでほぇぇぇ~
まったり休憩したり、時々出てきて周辺をクンクンしてみたり
おねむぅぅぅ
RABBIT
が動いたりしているから
しっかり寝れてるワケじゃないけれど、うとうとしてました。
いつもならちょこっと歩いたら、すぐに寝ちゃうけれど
今日は歩いて、お散歩バッグに入ったら
顔を出して外を見てたので、周りを見る余裕も持てるようになったのかな
ご飯を食べて、一息ついたら、帰る準備。
帰りも同じコースを歩いておりてくる予定だったのですが
山頂近くで声をかけてくれたグループに再開して
またちょっと話をしていると。。。
えっ、そんなとこ行けるの
ここおりたら、どこに出るんですか
登山口の近くぐらいかなぁ~
ってことで、分からない道だけれど
この人たちについてってみよ~
っと、えらいまぁ
急な土手下り、川を越え、岩場を移動し。。。
やっとこさ、最初に歩いてた見覚えのある場所に出てきました。
ほぼ、山の斜面を直滑降で降りてきた感じなので
登りと下りの時間のかかる差はあれど
普段の下りよりも時間も距離もショートカットでした
その分、普通の歩き方では使わない筋肉を酷使したので
途中から、結構ヒザががくがく
でも、土のところを歩く登山になったので
登山したなぁっていう気持ちが大きくなりました
今まではGWに行く、1年に1回コースでしたが
季節のいい秋にも、もう1回行ってみようかなぁっと思っています。
LINKも新しい場所に不安はあったと思うけど
一緒に思い出を作ることのできたので、よかったかな
ちょっとだけでも楽しかったと思ってくれると嬉しいなぁ
実はワケがありました

なんと、それは

STITCHやSPIKEがチャレンジした金剛登山の再開に向けて
思い出作りも兼ねてLINKと一緒に挑戦したいと思っていたので
ちょっとずつおでかけをして慣らしていってました

外にでかける時間を長くしたり、行き先や環境を変えることで
キャリーがなくても、トイレを持って行ってなくても
お散歩バッグの中でもぐりんこできたり
シーツだけのところでトイレできたりと、成長しましたね

今日のてくてくメンバーは、RABBIT

ぶぅぶぅ



久しぶり、5年ぶりぐらい

近年ダラダラさぼりんこでナマリきった体だったので
ちょっと歩くとヒーヒー

休憩しながら、時々LINKのお散歩して。
今まではお散歩という形では歩いてくれなかったけど
距離は短かったのですが、探検がてら歩いてくれました

歩いてくれることが初めてだったので
目を離すのが怖すぎて、歩いてるところの写真がないぃぃぃ

ほとんどをRABBIT

新鮮な空気と、緑がいっぱいの景色を見ながら進んでいきました。

いつもの山頂の神社でお参りをして、おみくじをしゃかしゃか

大吉だぁ

そこからまたテコテコ歩いて、お昼ご飯の場所へ


ちょこっとだけど歩いたよぉ

ご飯のあとはRABBIT

まったり休憩したり、時々出てきて周辺をクンクンしてみたり


おねむぅぅぅ

RABBIT

しっかり寝れてるワケじゃないけれど、うとうとしてました。
いつもならちょこっと歩いたら、すぐに寝ちゃうけれど
今日は歩いて、お散歩バッグに入ったら
顔を出して外を見てたので、周りを見る余裕も持てるようになったのかな

ご飯を食べて、一息ついたら、帰る準備。
帰りも同じコースを歩いておりてくる予定だったのですが
山頂近くで声をかけてくれたグループに再開して
またちょっと話をしていると。。。
えっ、そんなとこ行けるの




ってことで、分からない道だけれど
この人たちについてってみよ~

っと、えらいまぁ
急な土手下り、川を越え、岩場を移動し。。。

やっとこさ、最初に歩いてた見覚えのある場所に出てきました。
ほぼ、山の斜面を直滑降で降りてきた感じなので
登りと下りの時間のかかる差はあれど
普段の下りよりも時間も距離もショートカットでした

その分、普通の歩き方では使わない筋肉を酷使したので
途中から、結構ヒザががくがく

でも、土のところを歩く登山になったので
登山したなぁっていう気持ちが大きくなりました

今まではGWに行く、1年に1回コースでしたが
季節のいい秋にも、もう1回行ってみようかなぁっと思っています。
LINKも新しい場所に不安はあったと思うけど
一緒に思い出を作ることのできたので、よかったかな

ちょっとだけでも楽しかったと思ってくれると嬉しいなぁ

みんなでおさんぽぽ
先週の火曜日。
ちょうど1週間前なのですが、お天気もいいということで
久しぶりのおさんぽぽに行ってきました
おさんぽぽ、と言っても歩くお散歩ではなく
広っぱまでいって、みんなでまったり~が目的です
今回は、おやじとJIN、ぶぅぶぅ
とSHINE
そしてRABBIT
とLINKのセットでおでかけです
何回行っても、おさんぽぽは慣れないよぉ
超びびりんこなLINKは、新しいところや新しい物音はダメです
がっちがちに固まっちゃって。
ちょこっと歩いたり、トイレしにお散歩バッグから出てきてくれるけど
大半をRABBIT
号に乗って過ごしていました
でも、前まではキャリーがないとダメだったけど
今回はお散歩バッグだけだったのに、もぐりんこでがんばってくれました
それだけでも進歩したよ~
よく来る場所だけど、今日は足元がチクチクしてイタイよぉ~
変な歩き方するなぁ
足イタイのかな
座ってるところで草むらに手をつくと
いてぇぇぇ~~~
そりゃ、こんなところ素足で歩いてるJINはイタイよ
それが分かってからは、痛くない場所や土の上に移動して
テコテコいっぱい歩いてきました
お散歩慣れしてるから、よく歩いてくれました
あたちも帰りはいっぱい歩いたのよ
行きしなにおろすと、家の方へ帰ろうとするので
ぶぅぶぅ
号に乗って移動していました
広っぱにつくと、ぶぅぶぅ
の膝の上でのび~
おやじの膝にも乗ってのび~~
ずっと誰かに乗っかってましたね
どろんぱっ
何に変身できるかなぁ~
桜の花びらがふわふわ落ちてきて
LINKのもぐりんこしているおさんぽバッグにくっついたので
思わずこんなことをしちゃいました
どろんぱっ
JINにもSHINEにもしてみたけど
みんなそれぞれ反応が違っておもしろかったなぁ
おさんぽぽデビューが遅かったLINkだけど
おさんぽぽに出かけるたびに、少しずつだけどできることが増えてきたね
怖くて歩けなくても、お外の世界を楽しんでくれたらそれでいい
新しい空気を吸って、新しい体験をしてくれたらそれでいい
1対1でいる1人っ子の今だからこそ
できることを一緒にいっぱい体験していきたいなぁ~
ちょうど1週間前なのですが、お天気もいいということで

久しぶりのおさんぽぽに行ってきました

おさんぽぽ、と言っても歩くお散歩ではなく
広っぱまでいって、みんなでまったり~が目的です

今回は、おやじとJIN、ぶぅぶぅ

そしてRABBIT



何回行っても、おさんぽぽは慣れないよぉ

超びびりんこなLINKは、新しいところや新しい物音はダメです

がっちがちに固まっちゃって。
ちょこっと歩いたり、トイレしにお散歩バッグから出てきてくれるけど
大半をRABBIT


でも、前まではキャリーがないとダメだったけど
今回はお散歩バッグだけだったのに、もぐりんこでがんばってくれました

それだけでも進歩したよ~


よく来る場所だけど、今日は足元がチクチクしてイタイよぉ~

変な歩き方するなぁ
足イタイのかな
座ってるところで草むらに手をつくと
いてぇぇぇ~~~

そりゃ、こんなところ素足で歩いてるJINはイタイよ

それが分かってからは、痛くない場所や土の上に移動して
テコテコいっぱい歩いてきました

お散歩慣れしてるから、よく歩いてくれました


あたちも帰りはいっぱい歩いたのよ

行きしなにおろすと、家の方へ帰ろうとするので
ぶぅぶぅ


広っぱにつくと、ぶぅぶぅ

おやじの膝にも乗ってのび~~
ずっと誰かに乗っかってましたね




桜の花びらがふわふわ落ちてきて
LINKのもぐりんこしているおさんぽバッグにくっついたので
思わずこんなことをしちゃいました

どろんぱっ

JINにもSHINEにもしてみたけど
みんなそれぞれ反応が違っておもしろかったなぁ

おさんぽぽデビューが遅かったLINkだけど
おさんぽぽに出かけるたびに、少しずつだけどできることが増えてきたね

怖くて歩けなくても、お外の世界を楽しんでくれたらそれでいい

新しい空気を吸って、新しい体験をしてくれたらそれでいい

1対1でいる1人っ子の今だからこそ
できることを一緒にいっぱい体験していきたいなぁ~

Message Art From Angels
ご紹介に時間がかかってしまいましたが。。。
先日、~虹の光に癒されて の 空さんに
天使になってしまった子たちからのメッセージアートをお願いしました。
一気に5にょろりんずお願いしたので大変だった思いますが
みんなから、たくさんの『大好き!』 と でっかいハートをもらいました
左上がLEROY。
左手にかわいいハートを持って投げようとしているところ。
LEROYとはキャッチボール、心でできてたなぁ~
左下がSPARKY。
大きなハートでSPARKYの気持ちを届けてくれました。
SPARKYは幸せだったかなといつも不安だったので
大きなハートを見た瞬間、涙がでそうになりましたね。
上のまん中は前に書いてもらったLINKのです。
下のまん中はDUPE。
一生懸命ふーーーってして、大きな幸せのバブルリングを作ってます。
天使の羽がハートの形のDUPE、かわいいな~
いろんな新発見で幸せくれたけど、今でもずっと幸せをくれ続けていますね。
右上はSTITCH。
あたたかな優しいお部屋にふわふわ浮いてる風船です。
包み込まれるような大きな心と器を持ったSTITCHだったから
今もにょろりんずライフがあるんだろうなぁ~
右下はSPIKE。
楽しかったんだって一目で分かったよ!
SPIKEにはいっぱいいっぱい幸せになってほしかった。
怖い思い出全部忘れて、幸せいっぱいになってほしかった。
してあげることができたかどうか不安だったけど
このアートを見て、楽しかったんだなぁって嬉しくなりました。
みんなみんな、たくさんの温かい気持ちとでっかいハート
いっぱいの愛情をメッセージアートに乗せて、届けてくれました。
みんな、ありがとう
RABBIT
は幸せものだぞぉ~
またLINKのメッセージアートを、いつかお願いしたいなと思っています。
空さん、その時はまたよろしくお願いします
にょろりんずからのメッセージアートを届けてくださって
ありがとうございました

先日、~虹の光に癒されて の 空さんに
天使になってしまった子たちからのメッセージアートをお願いしました。
一気に5にょろりんずお願いしたので大変だった思いますが
みんなから、たくさんの『大好き!』 と でっかいハートをもらいました


左上がLEROY。
左手にかわいいハートを持って投げようとしているところ。
LEROYとはキャッチボール、心でできてたなぁ~
左下がSPARKY。
大きなハートでSPARKYの気持ちを届けてくれました。
SPARKYは幸せだったかなといつも不安だったので
大きなハートを見た瞬間、涙がでそうになりましたね。
上のまん中は前に書いてもらったLINKのです。
下のまん中はDUPE。
一生懸命ふーーーってして、大きな幸せのバブルリングを作ってます。
天使の羽がハートの形のDUPE、かわいいな~
いろんな新発見で幸せくれたけど、今でもずっと幸せをくれ続けていますね。
右上はSTITCH。
あたたかな優しいお部屋にふわふわ浮いてる風船です。
包み込まれるような大きな心と器を持ったSTITCHだったから
今もにょろりんずライフがあるんだろうなぁ~
右下はSPIKE。
楽しかったんだって一目で分かったよ!
SPIKEにはいっぱいいっぱい幸せになってほしかった。
怖い思い出全部忘れて、幸せいっぱいになってほしかった。
してあげることができたかどうか不安だったけど
このアートを見て、楽しかったんだなぁって嬉しくなりました。
みんなみんな、たくさんの温かい気持ちとでっかいハート
いっぱいの愛情をメッセージアートに乗せて、届けてくれました。
みんな、ありがとう

RABBIT


またLINKのメッセージアートを、いつかお願いしたいなと思っています。
空さん、その時はまたよろしくお願いします

にょろりんずからのメッセージアートを届けてくださって
ありがとうございました

LEROYの100日
温かくて柔らかいLEROYの体を
抱きしめることができなくなってから100日が経ちました。
LEROYとの時間を過ごすことができなくなってから100日。
前以上に真剣にLINKと向き合いだしてから100日。
LEROYとのことを考えると、まだ100日。
LINKとのことを考えると、もう100日。
『誰』をメインに考えるかで、時間の経過の捉え方が大きく変わりますね。
LEROYに似合うお花。
何だろう~っと天使になってから、お空に送ってあげる間に
いっぱいいっぱい考えました。
甘えたさんなLEROY
好きだぁ~っていう情熱があふれるLEROY
感情表現がとっても上手だったLEROY
抱っこが大好きで、腕の中で長いこと寝てくれるLEROY
大きな器ですっぽり守ってくれるLEROY
いろんなLEROYを思い出していて、頭に浮かんだお花がありました
僕のイメージフラワーって深紅のダリアなんだって
黒蝶っていうんだよ~
黒蝶はとっても深いワイン色。
産地によっては、ワイン色というよりも、漆黒に近い時もあります。
大きさも産地や仕入れで変わります。
今日、LEROYにあげた黒蝶は一般的な大きさだけど
お空に送ってあげる時に、ぶぅぶぅ
が見つけてくれた黒蝶は
今までに見たことがないぐらい立派で大きなものでした。
顔周りに、ドンッ
っとおいてあげた時は
『この黒蝶はおっきぃなぁ』って思ったけど
LEROYの存在は天使になってもなお、黒蝶には負けていませんでしたね。
黒蝶と合わせて、ほかにもいろんなお花を入れたかったのですが
やっぱり黒蝶の存在感をしっかりだしてあげようと思ったら
いっぱい入れるより、まとめた方がいいかなと思ったので
しっかりした色だけど、ちょっと小ぶりなオレンジのスプレーバラを入れました。
RABBIT
のお花の色合わせは、お店の人にもビックリされることが多いです。
こんな風に、ダブルでドギツイ色を選ぶことがあるからかなぁ~
もちろん、贈る人を選んで、色合いとか雰囲気は考えるけど
おうちで天使にょろりんずにあげるのは
RABBIT
好み&にょろりんずのイメージで考えるから
天使にょろりんずのところは、カラフルなお花でいっぱいになります
LEROYの100日。
会いたいし、さみしい気持ちは変わらないけれど
今、RABBIT
を必要としているLINKを大事にしてあげないとね
LEROYもほかの天使にょろりんずも
いつもずっと一緒にいてくれていると信じているからこそ
LINKに真剣に向き合っていけるのかな~
抱きしめることができなくなってから100日が経ちました。
LEROYとの時間を過ごすことができなくなってから100日。
前以上に真剣にLINKと向き合いだしてから100日。
LEROYとのことを考えると、まだ100日。
LINKとのことを考えると、もう100日。
『誰』をメインに考えるかで、時間の経過の捉え方が大きく変わりますね。
LEROYに似合うお花。
何だろう~っと天使になってから、お空に送ってあげる間に
いっぱいいっぱい考えました。
甘えたさんなLEROY
好きだぁ~っていう情熱があふれるLEROY
感情表現がとっても上手だったLEROY
抱っこが大好きで、腕の中で長いこと寝てくれるLEROY
大きな器ですっぽり守ってくれるLEROY
いろんなLEROYを思い出していて、頭に浮かんだお花がありました


僕のイメージフラワーって深紅のダリアなんだって


黒蝶はとっても深いワイン色。
産地によっては、ワイン色というよりも、漆黒に近い時もあります。
大きさも産地や仕入れで変わります。
今日、LEROYにあげた黒蝶は一般的な大きさだけど
お空に送ってあげる時に、ぶぅぶぅ

今までに見たことがないぐらい立派で大きなものでした。
顔周りに、ドンッ

『この黒蝶はおっきぃなぁ』って思ったけど
LEROYの存在は天使になってもなお、黒蝶には負けていませんでしたね。

黒蝶と合わせて、ほかにもいろんなお花を入れたかったのですが
やっぱり黒蝶の存在感をしっかりだしてあげようと思ったら
いっぱい入れるより、まとめた方がいいかなと思ったので
しっかりした色だけど、ちょっと小ぶりなオレンジのスプレーバラを入れました。
RABBIT

こんな風に、ダブルでドギツイ色を選ぶことがあるからかなぁ~
もちろん、贈る人を選んで、色合いとか雰囲気は考えるけど
おうちで天使にょろりんずにあげるのは
RABBIT

天使にょろりんずのところは、カラフルなお花でいっぱいになります

LEROYの100日。
会いたいし、さみしい気持ちは変わらないけれど
今、RABBIT


LEROYもほかの天使にょろりんずも
いつもずっと一緒にいてくれていると信じているからこそ
LINKに真剣に向き合っていけるのかな~
