5月7日の生活 沖縄には電気自動車がいっぱい?! | サラリーマンのポルシェ日記 海も行くよ編

5月7日の生活 沖縄には電気自動車がいっぱい?!

朝6時起床。

体重測定
1キロ増…
そりゃあそうだ。だって食っちゃ車移動の連続。
頑張って汗流します、

家族は9時にようやく起きてきた…
疲れていたんだね。ボクも疲れていたはずだったが…

朝ごはん
おにぎり、ネギ味噌汁、ゆで玉子。
以上。


昼前に子供は沖縄で買ってきたジグソーパズルにはまってた。
ボクはネット三昧。
お仕事やる気なし(笑)明日一生懸命やります。


昼御飯
沖縄で買ってきたもずくうどんにもずくを載っけたもの。


夕飯前にお買い物。
旅行に行ってたから冷蔵庫に何も入っていない状態であった。


夕飯
ポークカレー、枝豆、ブロッコリー。
カレーには、沖縄で購入した島とうがらしをちょびっと。
旨味と辛味がプラスされて、美味しい美味しい。



さて、沖縄で見つけた面白いネタ第一弾

沖縄でいきなり気づいた。
やたら日産電気自動車リーフが走っている。

全て「わ」ナンバーのレンタカーだけど。

気になって調べてみた。

沖縄県はレンタカー会社とホテル協会が協力して、日産リーフを一気に200台導入したらしい。
さらに沖縄自動車道も協力?

ホテルと自動車道のPAに充電器を設置しはじめています。

4台分充電器が確保されている。

相変わらず充電器前スペースに普通の車を停めるアホたれがいますが…

一般駐車スペースにも5、6台のリーフが停まってるけど、それらの充電はどうなっているのか不明。

ちなみに、ちゅらうみ水族館近辺にも多数のリーフが出没。
レンタカーのある那覇からちゅらうみ水族館まで90キロ近く…
充電しないで、どうやって帰るのか?
かなり無茶してますな。






Android携帯からの投稿