アフラマズダのブログ -33ページ目

アフラマズダのブログ

日毎の心に浮かんだ言葉を歌にしたいと思います・・・
毎日・・は・・無理だとしても・・・

 

今日は芋を食べたばかりだったんだけどねぇぇ
一応・・夕飯名は トンテキ にしました・・ソースは蜂蜜とポン酢を使って
友達が味噌を使ったソースで・・と言ってたんだけど・・・・
美味そう・・とは思ったんだけど・・息子が味噌を使ったソースはちょっと嫌がるので
トマトが欲しかったんだけど・・買い忘れてしまって・・人参があったので グラッセに



人参グラッセにすると息子も食べてくれるので・・
ただ・・ローリエは気づかないうちに使い切ってるので注意しておかないと
・・焼き芋が後1本残ってるんだよねぇぇぇ・・・・そうだ!!
よくTVで焼き芋を冷凍して・・とかやってたよねぇぇぇ
今日はそれを真似てみましょう・・・

 

 

焼き芋が食べたくて近くのスーパーへ・・・
濡れ新聞紙でくるんで・・アルミホイルでくるんで・・250°のオーブンへ・・・
何分で焼けるのかわからないので・・とりあえず・・タイマーを60分・・
・・で焼けたのが・・というより蒸し焼きだよねぇぇぇ



おぉぉぉぉ・・・美味しそう・・・で割ったら・・・
!!!!!!!



・・カビだらけ !!!
どうしようか迷ったんだけど・・納得いかなくて買って来たスーパーへ電話・・・
怒るわけにもいかないんで・・事情を話したらすぐに交換します・・・と
だってそうだよねぇぇぇ・・外から見てわかるんだったらいいんだけど・・・・
いくらスタッフだからといって・・芋の中まではわからなくてあたりまえ・・・
そしたらお金を返そうとしてるので・・私はお金を返してほしいわけではなく・・芋が欲しいんです
と言ったら・・同じ銘柄の2本入りのものを持ってきて・・それをもらったので
・・1本もうけたのかな・・それと電話代だといって100円ももらってしまった
しかし・・カビが入ってたのはそうなんだけど・・スタッフも大変だよねぇえぇ
・・・後40分で交換で貰ってきた芋が焼けます・・
貰ってきた2本をいつも通りに焼いてますけど・・・それでもう1本にカビがあったとしても・・・
今度は電話しませんね・・・(^_-)-☆

 

 

今日はスーパーで剝きエビをみつけたので・・3パック持ってきた
1パック13入りでした・・それと・・サラダ菜・・・
葱のみじん切りは自宅にあったものを・・・



何かもう一つ・・とも思ったんだけど・・1人19は入ってるので・・やめました
・・けどやめて正解だったみたいです・・・息子もちょうど食べ終えたようで・・
明日からはまた連休になっちゃうので食材探しに行かないと

今日はさっき宅配業者さんと喧嘩になっちゃって・・・・
今まで数十年使ってきた業者さんとの取引をやめちゃった・・集荷は何時になるのかわからないと・・
というのも昨日電話した時には明日伺います・・といわれていたので待っていたのですが
昼過ぎになってもきてくれないのでもう一度電話したら・・午后になりますねぇぇ
なので昨日の時点で午前か午后かおしえてくれても・・・といったら
ドライバーしだいなのでわかりません・・だと
そしたら私は来るまで何時までも待たなくてはいけにないのかな・・・
だったらもういりません・・おたくにはもう二度とでんわしませんから・・・
とやってしまった・・そしてもう一つの宅志位業者さんに電話したら
午前か午后かはだいたい教えてくれたので・・次からは我が家のペットみたいなところへ決めた
私が悪かったのかはわからないけど
午前か午后かの集荷予定を教えてくれなければ我が家みたいに私一人しか居なければ
出かけられなくなっちゃう・・あれで品質向上のため録音・・とかいってるんだから
言ってることとやってる事がちがってると私は思う

 

 

昨日はカブまで 干し餅 を買いに
物そのものはわかっているので今まで販売されてても買う事はありませんでした
けど今回は息子の友達が大阪に居まして知らないという事から送ろうと思いまして
ついでに自分たちのぶんも・・・で今日は本当に数十年ぶりで食べました



様相が変わっていましたねぇぇぇ

私が子供の頃には藁とか細縄とかで結わいていたものですが・・今は・・・
そしてそれを風通しの良いところに鶴氏てったものです
当時はどこの家でも鶴氏てあったので他所の餅を勝手に問って味比べをしたものですが
居間やったら1個とっても泥棒になりますよね~~~~
忘れましたけど・・私が中学の頃にはもう作るのをやめちゃったと記憶しています
あれから数十年・・懐かしい干し餅の味・・・出来具合・・上手く冷凍をかけてますね~~~
明日はこれを揚げて・・オカキ・・かな

 

 

今日はちょっと遅く仕込んだので・・調理時間が遅くなってしまった
今日の夕飯は 油淋鶏 にしました
蜂蜜が・・と探したら・・なんと目の前に・・
人って慌てると目の前の物も見えなくなったりするのですね



なるべく大きめの鶏モモを見つけて来たつもりでしたが・・・
けど・・プレートももう少し大きめの物を見つけてこないと・・・何処へ行けば?????
ただ大きいだけではなく・・ちょっとの可愛さも欲しいから~~~~
今日息子が帰ってくる前にカブまで 干し餅 を買いに・・・
息子の大阪の友達へ・・見た事もないはずなので・・
お袋が居た頃には干し餅を煎餅にする奴があったんだけど・・今では何所にるのやら
干し餅の食べ方なんて私も2~3しか知らないし・・・まぁそれでじゅうぶんかな

 

 

蕾のついた 沈丁花 もう花も80%も開いてしまった
それで居間は沈丁花の香りで溢れている・・・のはいいんだけど
我が家の居間は小さすぎて・・溢れた香りにときおり匂いを忘れる事も・・・





早く鉢へ植え替えたいんだけど・・まだ2月だしねぇぇぇ
四六時中居間に置かれているので・・庭へ移動させてもっと沈丁花らしい香りにしたい・・
居間のなかだけだと沈丁花もとても香りが強く感じる・・
さてと・・今年は雪も僅かだったし・・そろそろ我が家の福寿壮も顔を出し始めるのでは・・
息子が出発したら鉢の確認をしないと

 

 

今日も早く出ないといけないので・・私は食事をとってしまった
今日は 帆立とかぶらの煮物・・それに 菜の花



帆立は1人5個・・
これで後は息子が帰宅したら・・18:30には出発しないと・・・
今日の現場は五所川原だから・・・雪がなくなったから五所川原へ行くのもそんな億劫でもないね
冬場は行きたくないところだけどね・・・・
さてと・・あとは準備にはいります・・・

 

 

取り寄せた時は蕾だったんだけど・・ようやく咲き始めましたぁ
香りも部屋に漂っています・・いいですねぇぇぇ・・沈丁花の香り
庭の雪が無くなったら鉢へ植え替えようとは思っていますが
成長が楽しみです



部屋に緑がないもんだから猫が煩い・・・沈丁花はさほど嚙まないのですが・・・
エリカは私が見てないと齧り取っちゃうので、もう花がだいぶ無くなってます
ほんと困ったものです・・・

 

 

やっと今日で連休もおわり・・・ほんと・・ド田舎には仕事がない・・・
まっ・・ド田舎だからしょうがないんだけどね
という事で今日の食事は・・トンカツにしました



例によって・・1人3枚・・・ちょっと薄めのトンカツだったので・・・・
しかし・・本当は煮魚も食べたいんだけどねぇぇぇ
息子が・・せいぜいたべるのは鰯・秋刀魚・鯖の味噌煮・・くらいなんだよねぇぇ
それも圧力鍋を使って骨まで食べれる様にしたものだけ
私は色んな煮魚を食べたいんだけどね・・・
けど息子も肉は好きだし・・綿とも肉は好きなんで・・・
魚を見つけてくるより肉の方が安くはつくしね・・・
といあ事で・・これから洗いもん・・・・・・・

 

 

今日は刺身用のホタテを冷蔵庫解凍したやつを・・バター焼きにして味はバルサミコで・・・
いろいろ考えたんだけど・・私の・・迷った時はバルサミコで・・・・・
ちょうどスーパーで菜の花をみつけたので・・1パックもってきて・・・・



ちょっとソースの量が多すぎたみたい・・・
ホタテは1人8個・・・これでビールが飲めたら・・・
でも・・もう飲みたいという帰化持ちが無くなったねぇぇ