テニスの試合に勝つためのアニメ 、マンガ | 姿勢改善専門マシンピラティススタジオ「habits」ブログ@深沢・等々力

姿勢改善専門マシンピラティススタジオ「habits」ブログ@深沢・等々力

東京、世田谷区等々力で活動する
体質・姿勢改善専門ピラティストレーナー
小野瀬晶のブログです

こんにちは!


テニスによる怪我を無くさせ、

テニスの試合で、

勝率アップさせる


テニストレーナーのオノセです!




最近は、テレビは録画でしか、

観なくなりましたね。




今、アニメは、

妖怪ウォッチが流行ってるらしいですね!

そこら中でグッズが売り切れとか?

テレビで観たことないのですが、

流行ってるらしいです。



はい!


私のオススメは、

ワンピース、ハンターハンター、黒子のバスケなどありますが、



テニス好きには、


ベイビーステップ!!


先日始まったみたいですが、

テニスの試合される方には、

オススメです!!



いつの日のかのテニスのギャグマンガ!笑っ
とは違い、


テニスの試合の中の考え方

戦略などが深く書かれていて、

実際には、あり得ないこともありますが、


考え方は、

実際に使えて参考になることもあります!



内容は、

ガリ勉の主人公が、

運動不足解消に始めたテニスにはまり、



アスリートの天才肌の感覚的なテニスとは違い


試合前、試合後、試合中にも!

ノートに書き出して、

配球や弱点、強みを分析して、

勝利の方程式を考え出していく!


そして、

試合で弱点になる

練習への課題にも、

考えられているので、

参考になるマンガです!



お客様には、

騙されて読んで、

大人買いをしてしまうぐらい、

はまってしまいます!


聞いたなかには、

教育上よくないと

お考えの方や、

初めてマンガを読んだ方も

お子さんより、

マンガにはまってしまうので、

ご注意ください!!笑っ





テニスの試合は、

いくら上手くても、

試合に勝てないです!


フィジカルも大事!

メンタルも大事!


そして、

戦略も大事!

意外と考えてない事があります!


考え過ぎると体がうごきにくくなることも
ありますが、


試合の中で

弱点をついて考えたりすれば、

格上の相手も勝つことができます!


格上以外にも、楽に試合を勝って、

体力温存することもできます!


話してたら、

きりがないので、

今日はこの辺りで!


ベイビーステップは、

日曜日の夕方5時半からNHKで、

放送中です!






トータルテニスサポーター

オノセ