どうも!今回で2回目となります!


火曜班脚本の安相咲和です!

いやはや、まずタイトルですよね…
火曜日って省略すると全然かわいくないんですよ。いいなあ、ゲッチョビ。
キョッビってなんですか、キョッビって。



あ、これはニャッキか。

まあ、そんなことはさておき、なんと今までちゃんと稽古場の紹介をしてこなかったので、今からしていきたいと思います!

まずはしっかり者の役、よっちゃんこと齋藤喜輝くん!
彼は本当に変なんです。急にうんちく出してきたり笑ったり…笑 見てて面白い。
写真はシロツメクサを添えて。



続いて明るい役を演じる、ゆーきゃんこと嶋優希さん!
ゆーきゃんはね、すごく優しいです。ボスとか言われてるけど、全くそんなことないんですヨ。これは声を大にして言いたい。笑



ダサかっこいい役どころのたいせーこくん!


彼はいっぱいネタを持ってきてくれます。この間、何回もネタパートの練習してたら上キャスがキレイに吹き出してたらしいです。笑


優しい平和主義的な役のなつみんこと髙橋菜摘さん!
彼女は高校で悪役ばかりやっていたそうで、今回真逆の役どころを演じて頂きます。某月曜班舞監補があいみょんあいみょんと騒ぎます。笑



ツンデレ系な役を演じるのは、とがりんこと富樫凜さん!
彼女はとにかく歌が上手!それから、推しについてキラキラした目で語ります。私も彼女の推しを一度見たいんですけど、なかなか会えないんですよね…。



最後は、物語の鍵を握っている…かもしれないまほこと吉村まほさん!
彼女がこれまた面白いんですよね。独特な雰囲気で稽古場を笑顔にしてくれるような存在です。不思議ちゃん。



続いて愛する同期です!

上級生キャスト兼歌唱指導の荒川裕海さん!
はい、美人。って感じですね。彼女はインスタのストーリーにアイスしか載せません。一年でどれくらいアイスにつぎ込んだか決算するそうです。笑



続いて、振付の宮部遥さん!
彼女の作る振り…本当にすごいです。私が思い描いていたMの意味をそのまま舞台に乗せてくれる。二日前のスープ飲んで体調崩してるみたいです。お大事にね…。



はい、かわいいかわいい我らが舞監補!廣瀬未奈さん!
独特な言い回しばかりです。よく申し上げてます。あ、あと選手権大会も開催してます。つまり、優しくてかわいい最高な執行部メンバーです!



最後は、演出の宮田健太郎くんですね。彼には、本当にお世話になってきたし、私も彼のお世話してます。笑 彼と私でパオパオチャンネルとよく言われます。本家は活動休止してしまったのに…寂しい。



以上、私の大好きな稽古場メンバーです!

せっかくなので、ちょっと脚本家らしいことを言わせて頂きますね。

脚本を書いていると、不安になることがいっぱいあります。
次の改稿までにお話をさらによく出来るだろうか、つじつまは合っているだろうか、そもそも面白いのだろうか…。
でも、それと同時に幸せを感じることもいっぱいあります。
沢山のスタッフさんの力をお借りして私の描いた物語を可視化してもらう喜びを感じたり、役者さんが一生懸命役について考えてくれるのを目の当たりにすることが出来たり…。
なにより、稽古場の一年生を見ていると本当に元気がもらえるんです。さわさん!って話しかけてくれたり、ニコニコ笑顔をこちらに向けてくれたり…!可愛すぎて、まるで親になった気分です、本当に。
だからこそ、スタッフさん含めみんなに「火曜班でよかった!」って言ってもらえるよう、私はよりよい作品にすることを最後まで諦めません。絶対。

と、まあいっぱいしゃべってしまいました。
今週末はいよいよ最終通し!ラストスパートかけて頑張っていきましょう!
ちょうど最寄りにも着く頃だし、最後に今日撮った集合写真を載せてお別れしますね!(まほがいない…)
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!