ご訪問頂きありがとうございます![]()
昨日は雨模様の佐賀でした。
午前11時、18℃でちょうど良い感じ![]()
「家一巡の窓拭き」には絶好のお天気です。
32日目で達成!ちょこっと窓拭き
8/31から始めた「ちょこっと窓拭き、鏡磨き」。
当初、ダンシャリアンさんとのzoom会で「12月末までやります!」と宣言してましたが、
昨日を期限に「一巡する」と変更しました。
家中の窓と言う窓、
網戸と言う網戸、
鏡という鏡、しつこいですね![]()
ついに、昨日やり切りました![]()
通算32日目です。
最終日は2か所を。
2ボウル洗面台上の網戸と跳ね上げ窓。
洗面台に上っての作業はちと不安![]()
作業中、夫にうしろで見守ってもらいました。
ところが、手前の網戸がどうしても外れず、向こう側のガラス窓を拭くことができません。
外から脚立をもってしても、高さが![]()
汚れが見えているだけに、残念とおもっていたら。
偶然、通りがかったお店のショーウィンドウにヒントを得て
モップに窓拭きシートを取り付けて試しました。
外から、思いっきり手を伸ばして
跳ね上げ窓の内外・網戸の外側
手探りで拭きました。
見上げる顔にも土埃がかかり、目が![]()
見られないので、汚れ具合は確認できませんが、これにて終了。
取り付けているカフェカーテンを洗って、カーテンレールを拭き上げました。
西側のガラス窓、障子の桟、網戸
サッシ枠の汚れは、竹串を使って隅々まで![]()
網戸もキレイになりました。
さいごに
家族のサポートで、しばらく家をあけることになりました。
それで、期限を出発前日までに変更。
かなり、余裕があると思ってましたがいろいろありますね。
へとへとな時も、いっぱいいっぱいな時も
「期限」と「ちょこっと」と言う言葉、
それに「ブログ」が後押ししてくれました。
なにより、
いつもいつも
美しい・爽快感・達成感・充実感を味わうことができました。
真っ黒になった雑巾が嬉しい・・
窓の汚れに気づきやすくなりました。
窓拭きのコツも体得しました。
あくまで我流ですが。
家に戻ってからも、汚れに気づけば・・
さっとキレイにできると思います。
メンテナンスに終わりはないですね。
居心地よく、気持ちよく暮らす為に![]()
藤田久美子チーフトレーナーの講演会のお知らせです
どうぞお越しください![]()
【藤田久美子チーフトレーナー講演会】

お申し込みはこちらから![]()
![]()
お知らせです。
11/16(日)
「お金の不安の断捨離®︎シェア会」
講師:檀葉子トップトレーナー
(終了後にお茶会があります。17時まで)
お申し込みはこちらから
![]()
森田かおるへのご質問等、お気軽にお問い合わせください![]()
断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。
