今日、今季のリーグ戦の日程が発表になりましたね!
これで、今季のスケジュールがなんとなく立てられます。
水戸サポーターと言うか、各Jリーグチームのサポーターの方々は、自分の手帳とにらめっこしているのではないでしょうか?
楽しいひと時です。
さて、個人的に思ったところを書いてみたいと思います。
・笠松ホームの試合は、GWの5/6までの5試合。対戦相手が遠方のチームばかりなので、スタジアムがちょっと寂しい雰囲気かもしれませんね。
・えー、開幕戦を含めて、既にホーム2試合に赤信号が点灯しています。子供のイベントなのですが、これ以上被らないことを祈ります!
・近郊のアウェイが2,3,9節にあって、割と前半に固まっていますね。早く「梅ユニ」を見たいので、チャンスかもしれません。特に3節の東京V戦が土曜日なので狙い目か! でも、フクアリとNACK5は行ったことが無いので、行ってみたい!
・GW連戦の真ん中に金沢戦。北陸新幹線で旅行を兼ねてなんて・・・。お財布と相談かな?
・平日ホームが1試合だけなのは良かったのですが、よりによって千葉戦。せっかく沢山の観客が見込めるカードなのに、水戸のスタッフは頭が痛いでしょうね。
・見るからに、GW近辺は地獄の日程。14日間で5試合もあって、中2日が3回も! 今季の選手層はどうなんでしょう? この時期に怪我人が集中しないことを祈るばかりです。
・ホーム最終戦の相手は札幌。昨シーズンみたいなことがありませんように。
・最終戦の相手は京都。J1昇格が狙えるチームだけに「お見送り」になりませんように。
・全体的に昇格争いをしそうなチームとの対戦は、ばらけた感じでしょうか?
うーん、日程については、まだまだ考えることがありそうです!
J1チームの日程も含めて、いろいろ考えてみようと思います。
今日の「'15年新体制発表会見」行ってきました。
シーズンパスの早期購入特典で、毎年の楽しみになっています。
これに参加すると、いよいよシーズンも始まるという感じになりますね。
今日のレポートを書こうと思いますが、オフィシャルブログや他の人が詳しいことをアップするでしょうから、気になったことをツラツラと書いてみます。
まずは、工事中のスタジアムはこんな状況。
重機で掘り起こしていて、5月のGWぐらいまではかかるっぽいですね。

特にアナスンスはありませんでしたが、ボードに「ガルパン」。
そう言えば、ユニのパンツにも、まだロゴは入っていませんでしたね。

今年のスローガンは、造語で「皆翔(かいしょう)」。
久々に漢字になりました!
GMの話では、例年の如く、いろんな「かいしょう」の意味も含まれているとか。
ちょっと難しくて、よく分かりませんでした(汗)。
詳しくは、水戸のオフィシャルをご覧ください。

'15年のユニフォーム。
サポの目は、やっぱりアウェイユニに集まりました。
ピンクはピンクでも「ショッキングピンク」と言えるような、明るいピンク。
モデルは馬場だったのですが、会場に入ってくると、どよめきがありましたね。
女子には良いけど、おじさんにはちょっと厳しいピンクかもしれません(苦笑)。

田向のネームは「TAMU」。
新加入選手の紹介は7選手。
まず、みんな若い!
それから、ここ数年のように「笑いをとる」選手がいなくて、みんな真面目な印象。
個人的には、岩尾が好印象!
ただ、真面目なだけではなく、考えがしっかりした選手ですね。
どんなプレーを見せてくれるのか?非常に楽しみになりました!
あと、今瀬はでかい!
身長だけじゃなく、横幅も厚みもあって、サッカーのフィールドプレーヤーにはあまりいないタイプな感じがしました。
国士舘の先輩DF「塩谷」の背番号20を引き継ぎ、どんなプレーを見せてくれるのか?
この選手も、注目の選手の一人です。
宮市は、とりあえず女子の人気は高そう。
あとはFWとしての実力がどうか?
昨シーズンの吉田のようにブレイクしてくれると良いですね!
紅白戦で良いので、新加入選手たちのプレーを早く見てみたい!

この1年、沢山の「皆笑」が見れますように。
シーズンパスの早期購入特典で、毎年の楽しみになっています。
これに参加すると、いよいよシーズンも始まるという感じになりますね。
今日のレポートを書こうと思いますが、オフィシャルブログや他の人が詳しいことをアップするでしょうから、気になったことをツラツラと書いてみます。
まずは、工事中のスタジアムはこんな状況。
重機で掘り起こしていて、5月のGWぐらいまではかかるっぽいですね。

特にアナスンスはありませんでしたが、ボードに「ガルパン」。
そう言えば、ユニのパンツにも、まだロゴは入っていませんでしたね。

今年のスローガンは、造語で「皆翔(かいしょう)」。
久々に漢字になりました!
GMの話では、例年の如く、いろんな「かいしょう」の意味も含まれているとか。
ちょっと難しくて、よく分かりませんでした(汗)。
詳しくは、水戸のオフィシャルをご覧ください。

'15年のユニフォーム。
サポの目は、やっぱりアウェイユニに集まりました。
ピンクはピンクでも「ショッキングピンク」と言えるような、明るいピンク。
モデルは馬場だったのですが、会場に入ってくると、どよめきがありましたね。
女子には良いけど、おじさんにはちょっと厳しいピンクかもしれません(苦笑)。

田向のネームは「TAMU」。
新加入選手の紹介は7選手。
まず、みんな若い!
それから、ここ数年のように「笑いをとる」選手がいなくて、みんな真面目な印象。
個人的には、岩尾が好印象!
ただ、真面目なだけではなく、考えがしっかりした選手ですね。
どんなプレーを見せてくれるのか?非常に楽しみになりました!
あと、今瀬はでかい!
身長だけじゃなく、横幅も厚みもあって、サッカーのフィールドプレーヤーにはあまりいないタイプな感じがしました。
国士舘の先輩DF「塩谷」の背番号20を引き継ぎ、どんなプレーを見せてくれるのか?
この選手も、注目の選手の一人です。
宮市は、とりあえず女子の人気は高そう。
あとはFWとしての実力がどうか?
昨シーズンの吉田のようにブレイクしてくれると良いですね!
紅白戦で良いので、新加入選手たちのプレーを早く見てみたい!

この1年、沢山の「皆笑」が見れますように。
いよいよ、'15年の水戸が始動しました!
本当は「初日」ということもあって、ピッチに練習見学に行きたかったのですが、別の用事もあったので断念。
チームのブログを見た感じでは、天気も良く、雰囲気も良かったみたいですね。
でも、厳しいメニューだったみたいですけど。
今の時期は体をいじめる時期ですから、選手には頑張ってもらいましょう。
さぁ、明日は「新体制会見」。
今のところは、参加を予定していますが、
どんな話が聞けるのか?
どんなものが見れるのか?
楽しみです。
何か「サプライズ」とか無いですかね~。
背中のスペースが埋まるとか、ビックネームの加入とか。
とにかく、明日が楽しみです!
本当は「初日」ということもあって、ピッチに練習見学に行きたかったのですが、別の用事もあったので断念。
チームのブログを見た感じでは、天気も良く、雰囲気も良かったみたいですね。
でも、厳しいメニューだったみたいですけど。
今の時期は体をいじめる時期ですから、選手には頑張ってもらいましょう。
さぁ、明日は「新体制会見」。
今のところは、参加を予定していますが、
どんな話が聞けるのか?
どんなものが見れるのか?
楽しみです。
何か「サプライズ」とか無いですかね~。
背中のスペースが埋まるとか、ビックネームの加入とか。
とにかく、明日が楽しみです!