一歩一歩でいいんじゃない? -32ページ目

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

水戸の選手達より早く現地入りしてます。
昨晩は車中泊。
さすがに遠い!


昨日のホーム岡山戦。

水戸が1-0で勝利しましたが、痺れる試合でした~。


水戸は前節から先発を5人替えてきました。
中二日、GW連戦を考慮してのメンバー入れ替えだったんでしょうね。

連携面で不安はありましたが、このメンバー選びは良かったと思います。
何年か前だと、監督は「どれぐらい、やれるか?を試している」とか言って、選手を変えないこともありましたからね。
吉田、馬場、細川を温存できたのは、すぐ次の試合に繋がります。


試合開始から前半は、どちらかと言うと水戸ペース。
笠松の凸凹ピッチでは、なかなかパスサッカーは難しいと思うのですが、そこに若干慣れている分、水戸が有利に試合を進められたんでしょう。

水戸の得点は、先発復帰の船谷!
CKからのこぼれ球を豪快にミドルで決めてくれました!
ゴール後のベンチとの一体感も良かったですね~。

150430B


後半に入ると、一転岡山ペースになりました。
DFラインの裏を狙われたのですが、大宮に岡山、HTで修正できるところが上位チームなんでしょうね。

最大のピンチはPKシーン。
新人今瀬がミスから与えたPK。それをレジェンド本間が右手一本で止めてくれました!
本間曰く「数回しか止めたことが無い」というPKを神セーブ!
止めた後の表情には「漢」を見ました。
危なく試合が壊れるところ。いや~、本当によくぞ止めてくれました!

その後も、水戸は防戦一方。
痺れる時間帯が続きましたが、それだけに「勝利」の味はウマーでしたね~。
3-0の試合は安心して見れますけど、こういう試合も時には良いものです。


序盤の9試合は、ホームが3試合。
ここからの9試合では、逆にホームが6試合。
上位進出のチャンスです!

昨日の勝利から上昇気流に乗ってくれると良いですね~。

金沢へ・・・行く? 行きたい・・・。


笠松の芝、酷すぎるでしょ。
150430A
昨日はアウェイで大宮戦がありました。

サッカー専用スタジアムということで行きたかったんですけどね~。

GW前ということで断念しました。

まぁ、結果も1-2で逆転負けだったので・・・。


昨日の試合、前半は完全に水戸のペースでした。

面白いようにパスが繋がり、大宮を翻弄してましたからね~。

スカパーの解説者も絶賛!

ボランチの石神と岩尾が攻守に素晴らしかったですね。

トップに入った雄斗も生き生きとしていて、相手DFに囲まれる中、今季初ゴールを決めました。

そのまま追われば・・・。


後半に入ると、猛攻に晒される水戸。

細川のコメントを見ると「5バック」にしたとか?
前半は良かったのに、後半は大宮の攻撃を受けちゃったんですね~。

思いっきり結果論ですけど、なぜ?という感じ。
選手の体力的なことを考えての戦術だったんでしょうかね?

それはそれとしても、監督としては何か打つ手はなかったんでしょうか?
単純に思いつくのは、選手交代ですけど、相変わらず遅いし・・・。

なんだか、前半を見ていると、勿体ない「勝ち点」を落としてしまった感じがします。


次はホーム。

もう「良い試合」とか「面白いゲーム」というコメントはいりません!

次こそは「勝利」を!