vs 岐阜戦 : 脱・力・感 | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

昨日の岐阜戦の敗戦、未だにダメージが残っています・・・。

「必勝」で臨んでいた試合に0-2。

簡単に「次に頑張れば」とは言えないですね。


前半から引いて守る岐阜を相手に、何とかゴールをこじ開けようとしているのは分かりました。

なんとな~く、重そうに見える選手たちも頑張っていたと思います。

決定機もありました。

が、後半に入り、ロングスローからゴール前でヘッドで逸らされ、そのまま先制ゴール。

守る意識をより高めた岐阜に対し、試合が難しくなってしまいました。

更にソンが相手FWとの競い合いで処理をミスして追加点。

とにかく、これが痛かった!

水戸は追いつくどころか1点も奪えず、良いところも無く、試合を終えてしまいました・・・。


選手たちは頑張っているとは思うのですが、「あれっ」という感じで失点してしまうことが多い気がします。

実際に気が抜けているようなことは無いと信じていても、印象が悪すぎです。

今節はライバル(?)の大分、栃木が負けたおかげで最悪なことにはなりませんでしたが、またギリギリのところまで来てしまいました。

プレーをする選手たちも、サポーターも毎試合ドキドキしていくんでしょうね~。

まずは今週末の岡山戦。

今度こそ、必勝です!


中秋の名月。
150927B

ガルパンの戦車。クオリティ高っ。
150927A