わたしとランと -32ページ目

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

photo:01



きょうはランガール練習会!
およそ50名のランナーを、西田ランニングくらぶ の代表西田コーチ。吉澤コーチ、
さらに吉澤コーチが競歩をおしえているという、大学生たちが、ペーサーをして下さいました。

競歩で5分半の30kmペーサーとかできちゃうんですから、びっくりです。

準備運動をして3チームにわけて練習をしました。

photo:02



photo:03



雨も途中ぽつりときて、ヒヤヒヤしましたが、どうにかもち、ほっとしました。

photo:04


今回はエイドもご用意しての練習会。

アクエリアス、水、コーラ、バナナ、あんぱん、チョコ、飴などなど、準備。

エイドつきの初めての練習会でした。

わたしは、後半、ランガール会員さんに付き合っていただきながら、3周だけしました。

これから、友人宅で、別府大分マラソンの録画をみます
iPhoneからの投稿
わたし、体かたいけど、ヨガ大好き!

なんか、世界観がなごむのかな。

そして、ヨガウエアもすき。

ランウエアが、葉っぱがパリパリのサラダなら、ヨガウエアって、くたくたのおひたしのような。そういうイメージ。

健康的なことにはかわりませんが。o(^▽^)o

photo:01



特にサルエルパンツって、好き。

春はヨガウエアで、走るかも。



iPhoneからの投稿

photo:01



起きるのが楽しみになる朝ごはんを購入。

なかなか朝ご飯を食べられない私の救世主になってくれるはず。


久松農園の人気のにんじんジュースで、毎朝エネルギーチャージですo(^▽^)o


iPhoneからの投稿
皇居で朝ランしながら、ミーティング。

白方コーチも途中から合流。
三谷君、白方君、男子二人にデブといわれながら、走りました。

走ってて、少しずつ体力が戻ってきてるのを感じました。

そして、ジョグリスで、こんなものを発見。
photo:01


トマトの自販機。
photo:02


大きいタイプが400円、小さいのが300円。二種類ありました。

東京マラソン公認トマトだそうです。目

これから、皇居のみえるスタジオで仕事。

photo:03



いいお天気。
なんだか、気分いい!
走ったからかな。

iPhoneからの投稿
さきほどの続き。

人形町についた、私達がめざしたのは、大観音寺。
photo:01



photo:02



実はこちらには俊足の神様、韋駄天様が祀られています。
お守り、シールなども、販売されてます。

わたしも、購入!
photo:03



みなさん、それぞれお願いごとをしたあとは、この近くの神社へ。
ここ数年パワースポットとして注目されています。
こちらの神社。
photo:04


photo:05


銭洗もして、金運アップ。

前はガラガラだったのに、最近は有名になって、行列もできてました。

某占い師さん曰く、都内一番のパワースポットだそうです。

今回の一番の目的である、この神社のあとは、日比谷へ戻ります。

日本橋、東京駅などをとおり、ゴール!

photo:06



最後は数名で足元のキャタピラン撮影~。

11キロ、どうにか走りました。
疲れたけど、楽しかった!


iPhoneからの投稿