昨日取り付けてもらったエアコン。
![]()
23畳、ほんとに冷やすんかいな?
少々疑っておりましたが、昨夜リビング8畳・台所6畳・寝室6畳ともピンピンに冷えております。
台所で火を使っていると室温31度にもなっていたのが26度でピタッ!
快適でございます。
最初からハイパワーにしておけばよかった。
やはり「値段は値段」ですねぇ!
昨日は塾用のタオルを手洗い。
えっ、何のためのタオル?って思うでしょ。
実は、これ、「ホワイトボードイレーサー」なんです。
タオルで消す方が手っ取り早いですから!
すべて「百均」か「もらい物」のタオルです。
そんなにしつこい汚れではありませんので手洗いでサッと汚れが落ちます。
以前は「コインランドリー」を使っていましたが、洗濯代と乾燥代で百均のタオルが10数枚買えてしまいますから・・・もったいないでしょ。
家に持って帰ると「汚らしい」って敬遠されますし・・・(笑)
20数枚洗いました。(写真以外にも汚いのが数枚・・・雑巾行きです)
洗っている途中、息子がフラッと寄りました。
「ちょっとパソコン貸して!」
用事が終わると「じゃ!」と帰って行きました。
さてさて、私も用事が終わったのでそろそろ帰ろうか。
ところが・・・あれっ?「鍵」がない!
机の上に置いていたはずなのに・・・
教室内を隈なく探すが見当たらない・・・おかしいなぁ。
ゴミの整理もしたから、まさか?
ゴミ箱も漁るが「無い」
もしかして・・・息子に電話して確認するが、
「鍵なんか持って帰るわけないよ」と一蹴。
そらそうだ、ま、念のために確認しただけだよ!
どう探してもないので、しゃーない、「合鍵」で閉めて帰った。
カミサンから「ボケジジイ」扱いされ(笑)、まぁ、そのうちどこからかポロリと出てくるだろう。
居酒屋でカミサンと二人飲んでいたら携帯が鳴った。
ん?息子からだ・・・
『どうした?』
「ごめん、何故か俺のカバンの中にお父さんの鍵が入っていた」
(反省したのか声が小さい(笑))
カミサンに、『ほらみろ!ボケジジイ扱いしやがって』
「ほら、やっぱり息子もあんたに似てボケてるわ!」
結局、いつもの事だけど「私が一番悪い!」ことで決着する!(笑)
ま、ともあれ鍵が見つかっただけで、「ホッ」、でした。