親子対決の時が来た! | ステップ塾長の「スモールトーク」

ステップ塾長の「スモールトーク」

小さな「学習塾」より発信!

昨日、息子からメールが届いた。

「4月10日、予約 しといたよ!」

先日のはショートコースゴルフでの練習ラウンド。

いよいよ、「決戦」vs(笑)の時が来た!

みっちり「練習」ゴルフして臨むぜ。




「飛距離」で負けても、まだまだ「スコア」じゃ負けたくない!

し・か・し・・・

ドライバーがなぁ・・・



“うらじゃ“の戯言
上が、私の「ふる~いメタルヘッド」のドライバー。
(MIZUNO PRO M-300)


下が、息子からもらった「チタンヘッド」のドライバー。

(MIZUNO ZOIDO T3)これも古い!

シャフトが硬くて、もう「ご老体」には無理なようですが、

それでも・・・もう意地になって「振り回して」おります。(笑)


全盛期は上のポロドライバーでも280ヤード飛んでいたのになぁ。


私は最近流行の「ユーティリティクラブ」は一切使いません!
(「お年寄り用クラブ」と思っていますから!)

頑固に・・・



“うらじゃ“の戯言

3番アイアンです。


傷だらけ・・・相当打ち込んでるでしょ!


これで200ヤード先を狙います!(ランが出れば・・(笑))




息子は、この2日後に会社のコンペがあるそうで、私とのラウンドは

「ほんの調整のためのラウンドよ・・・!」

とほざいておられます・・・(笑)



日常生活では支障をきたさなくなったのですが、

フィニッシュで、まだ「捻挫」の後遺症が・・・痛っ2