高3生のTちゃん(女の子)。
進学先が決まって10月末「卒塾」となった。
(地元医療系のK大学に進学)
この子は、珍しく高校1年の4月に入塾。
中学の時は別の塾に通っていたらしい。
入塾後、「中学の時からココに来ればよかった!」と言ってくれた。
(この地区から通ってくる中学生はほとんどいません。)
先日、高校生の授業終了後、一人だけ残って挨拶してくれた。
『長い間ありがとね!』
と握手を求めたら・・・
「先生!メッチャ寂しい・・・」
と泣き出した。
淡々とした子だったので塾への思い入れもさほど感じなかったが、どうやら塾へ来ることが楽しかったようだ。
初めて打ち明けられて、やはり、うれしいものだ!
入塾後の初授業で、『名前が・・先生の高校時代の彼女と同じだよ!』と笑い合ったのが昨日のような気がする。
身長は自称165cmと言い張っていたが、たぶん170cm近くになっているはず。
『また背が伸びたようだね!』
「いいえ、伸びてません。165cmのままです。」
『ちょっと来てごらん・・・・』
横に並んで背比べ。
『ほら、やっぱ・・伸びてるよ!』
「いいえ、のびてませーんたら」
決して認めようとはしなかった。
背が伸びるのを嫌がっていたからなぁ・・・(笑)
足も長く、ジーンズが良く似合う子だった。
昨夜がTちゃんの最後の授業。
授業前に手土産持って挨拶してくれた。
塾の仲間たちにも手土産を渡していた。
仲間たちも「年内まで来いよ・・」と寂しがっていた。
授業終了後、母親を伴って来てくれた。
お母さんからお礼の言葉を頂いて恐縮だった。
『お母さんのいる前だから・・いいですよね・・・』
とお母さんに目で合図すると、「どうぞ、どうぞ!」と笑顔で答えてくださった。
握手をした手を引き寄せて、しっかり抱きしめ、頭を撫でた!
『長い間・・・ありがと・・・大学でも頑張れよ!』
えっ?
その姿を見たお母さんまでも泣き出した!
「娘も先生のことが大好きで・・ありがとうございました。」
Tちゃんを抱きしめた感触と(笑)、ある種の達成感などからか・・・
しばらく教室内で呆然としていた。
あっ、そうだ!
帰らnight・・・・・(笑)