こんばんは、ステップあやですニコニコ

 

 

このブログね、摂食障害やダイエット依存に悩む人に向けた情報、なんだけど、なんでそんな辛いのか本人も気づいてない真っ只中の時って、

 

 

・ 何をいつどう食べたら太らないの

 

・ どうしたら、過食が止まるのか

 

・  どう食べどう運動したら痩せるのか

 

・ 又は、どうしたら太らないで食症状を治せるのか

 

 

症状(拒食や過食、健康食依存、運動強迫、下剤乱用、嘔吐、拒食の縛られ感)の方が酷くなってきて、症状の苦しみが強くなってからは、

 

・○○したら過食や嘔吐や下剤の症状だけ、すぐ止まる、みたいな簡単手順

 

 

みたいな情報探してここにたどりつく人が多いみたい。

 

 

 

あと、普通のダイエッターーさんもいま紹介してくれてるけど、食でいうと

 

 

体の声を聞いて食べる、動く

=世間の正解より自分の食欲、体の感覚を信じて食べる、動く

 

っていうのが、私が最終的に持っていきたいところで、それは本にもまとめたんだけどね、

 

 

あれって

 

世の中の正解より

自分を大切にする

 

って事なんだよ。

 

 

だから、

 

心の状態が、

自己肯定感がマイナスの状態だと、

どう考えても、自分の食欲や感覚のほうが間違ってる気がしてしまうと思う。

 

 

太るとどっかで聞いたものを食べたくなる食欲が悪い。痩せると聞いた運動をやりたくないと感じる感覚が悪い。って。

 

 

頭はどうあれ、体が~したい、~したくない、って内側から発信する自分の体の声をきくことに罪悪感。

 

 

体の声を聞いて痩せるというのは

自分にあった自分の体型になるということ。

 

 

これも、 自分の本来の健康体型より、太りすぎたひとは痩せるけど、痩せている人は太る

ってことだから

 

 

 

そういうのも、自己肯定感低すぎると、怖くて怖くて体の声聞いて食べるのも動くのも、怖いだけでいいことない気がする

 

 

、、てなって、あたりまえとおもうの。

 

 

なので、

 

今ダイエットや

食べ方以外に興味が持てない人も、

 

なんで摂食障害になっったのか。

 

痩せたい太りたくない

 

その根っこにある心の問題(痩せる太る食べる食べないと無関係のところ)も、、だまされたと思って向き合ってみてほしいんだ、

 

 

 

摂食障害治したい人も

治すのも怖い人も。

 

 

 

どうやって心と向き合うのか。

 

 

私がブログでお手伝いできるのは、ブログ書くことだけだから、なんとなーくでも心の記事を読んで、自分はこうだな、ああだな、って感じながら自分と向き合うことです。

 

 

 

痩せる太ると全く関係ない心のストレスって

対人関係のストレスが殆どです。

 

 

自己肯定(自尊心)の低さ、

無価値感、

劣等感、

”責められてる感”

 

…などなども、勝手に自分が感じてるだけだから人は関係ない気がするかもしれないけど、対人関係から生まれる感情です。

 

 

人に気持ちを伝えたり、相手の気持ちを聞いたりする”コミュニケーションが下手なために生まれるストレスも、抱えてる人は多いけど、あれは、わかりやすく対人関係の悩みだよね。

 

(注  表面上、波風たてずに平和にやってること=人間関係がうまくいってる、コミュニケーションがうまくいっている、ではないです)

 

 

 

人に気を使いすぎて距離をおいて、対人関係が全くなくなるのも摂食障害あるあるだよ。

 

そうすることでラクな面はあるけど、心を許せる人が全くいなくて、人を頼ったり、ダメな部分蛾あっても安心して受け入れられる人間関係もまったくない状態も、ストレスになります。

 

 

 

⚫ゼロか100か、○か×かの二択の考え方

⚫”一般化"してとらえる癖

⚫自己否定

 

なども、自分ひとりでやってるから自分だけの問題のようだけど、それもやっぱり対人関係のストレスが根底にあったりする。

 

 

 

そういうこといちいちやってるより、

 

早くつらい症状治したい、って思ったり、

 

治って太るの怖いとか、

過食や拒食やめなきゃいけないのは

逆に嫌で治したくない気がしたり、

 

色んな段階の人がいると思うけど、

 

 だから色んな段階の人に向けた記事、読んでみてほしいんだ。

 

 

 

ダイエット(食や運動)だけ

心の生き辛さだけ

 
・・じゃなくて、
 
どちらもの記事も自分には関係ないときめつけず
関係あるのかも??と思って読んでみてほしい。
 
 
 
本も、
ブログも、
 
一回だけじゃなくて、時間をおいて読み返してみると、そのの時どきで、その時抱えてる問題のヒントになる言葉が見つかったりするみたいだよ。
 
 
 
 
毎回記事のトップにつけてるリンク集は、摂食障害のこと、心と体両面から見つめるための基本記事を入れてあります。
 
 
 
私の本は、栄養と食欲、運動とホルモン、体の声を聴く食べ方、精神面がどう痩せる太るに影響するのか、摂食障害に悩む方にどういう問題を抱えてることが多いのか、まんべんなく載せてありますが、その分、症状を作ってる”心の生き辛さ”については、本に書ききれなかったので、ブログの方が詳しいです。
 
 
 
リンク集、毎回記事のトップにのせてるけど存在に気付いてもらえないことがあるのでまた一応のせときます。
 
 

 

 
 

*一部の記事だけを読んで全体のメッセージを読み違えてしまわないようご注意ください

 

 
色んな症状の色んな段階の人に向けてるけど、本当に意味を理解すれば、症状関係なく、共通するヒントがいっぱいつまっています。
 
 
 
*”今この手順でこうこうすれば今すぐ治る”みたいな回答探しながらではなく、意味が分からなくても、そのうちわかるかな~でOK。自分に関係ないと思う記事も、関係あるのかな~?というくらいでいいので、何となく~読み進めていってください
 
 
 
読んでるうちに自分の気持ちに気付いたり、
 
今はできなくてもすべきことがわかったり、
 
なんでそれをする必要があるのか、
 
して大丈夫なのか、
 
 
 
を理解してきたら、それはもう回復の道のりを前進しているということだと思います。

 

 
 
 もし、個人的に、質問したり、相談したりしたくなった方は、個人セッションも声かけてね。本文の前後にご案内つけています。
 
 
 
皆さんのクリックの応援が更新の励みです
    ↓      ↓      ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 過食症・過食嘔吐へ

 

 

ステップあやの著書及びその他お勧め本
【摂食障害、ダイエット依存からの回復】

 

 

*このブログはリンクフリー(無許可でリンクをはってもOK)です