-----------------------
 
ステップあやです☺
 
摂食障害という病気を治して
 
痩せたい気持ちと
痩せる方法に振り回されたくない気持ち
 
これを両立するために
最終的に私は、どういう食べ方をお奨めしているのか。
 
それについての過去の記事探していたら、私がそれやってる記事が出てきました。
 
2年前の夏に日本に帰ったときの、成田空港で飲み物・食べ物選びをする私です☺

 
 

つまり、体の声を聞いて食べる、という食べ方。
 
*最初から「最終目標」ができなくて当たり前なので、最初からできなくても体の声ない😭って落ち込まなくて大丈夫ですよ✨)
 
 
これはすなわち、頭で考えた食べ方(これは食べていいとかダメとか)を体に押し付けるのではなく、体がどう感じているか(体の声)を尊重する食べ方。
 
 
別の言葉でいうと

 

その時の自分の体にきいて

 

食べたいものを
食べたいときに
食べたいだけ食べる
 
です。
 
 
外から拾った痩せる太るの情報を自分に押し付けて自分の体の欲求を否定するから体は頑張って脂肪手放さなくなるし、食欲も大暴れ…ってことになるのだから。
 
 
私はこれ↑↑10年以上ネット上で、リバウンドのない、「食欲安定する食べ物や食べ方」するためにちっとも我慢してないのに勝手に食欲安定し、(その人にとってリバウンドがない体重のセットポイントの範囲内で)痩せる食べ方
 
 
として、主に摂食障害やダイエット依存症の人に向けて書いてる私の本やこのブログにも書いてきたけど、
 
いつの間にかいまでは、フツーにフツーの人向けのダイエット方法としても、似たようなこと言ってる人がふえました。
 

 

*ただ、たいていのダイエット方法はなんでもそうですが、摂食障害向けって書いてないと思うので参考までに。減らすとか制限とか結局は摂食障害の人にとっては「やろうとしすぎてうまくいかなくなってるから必要ない」ことがついてくることが多いです。
 
摂食障害の脳の仕組みとして、太るので控えめにと聞くと”怖くて食べられなくなる”OR/AND 反動で過食スイッチ入る、になるので、おそらく「食べたいものを食べる」といいながら制限つけるやつは、「自分のに合わないだけ」、。、意志の強弱にかかわらずできなくて当たり前だしそれでOKなのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マインドフルネス・イーティング、とかもいうみたいだけど。
 
 
他の人の食べたいときに食べたように食べるダイエットの記事はひとつひとつ読んでないので、私が書いてる「体の声を聞く食べ方」とそっくり同じような人もれば、全然違うのもあるみたいだけど、
 
とにかく、「自分の感覚無視して、痩せる食べ方ルールに従ってないと太り続けるに決まってる」という昔の常識は、もはや常識ではなくなってきていると思います。

 
 
情報がなんといおうと
自分の体の感覚が
自分を一番よく知っている😉
 
自分の感覚で
心地よくなるよう食べて大丈夫💕
 
食べ過ぎないって意味じゃなくて
どんなときだって
またその時の体の声をきいたら
体がどうすればいいかを教えてくれている。。

 

 
だから私、この件に関わらずですが
 
自分の感覚が一番
その時の自分に必要な食べ物食べ方
(休養も運動も)を教えてくれているはず
 
科学的情報も常識も
後からついてくる
 
 
っておもっていて、私の体験談とともにもう10年前から本やブログに書いてきてるんだけど、10年たっても、そこの基本は変わっていません☺。
 
 
こういう話をすると、
 
”でも私は我慢してなきゃ、味の濃い高カロリーな食べ物とか、太るから食べちゃダメって我慢してる食べ物ばかりを大量に食べたいから”
 
 
”私の場合は一日中食のことが頭から離れないから”
 
だから、わたしには、体の声なんてありません、てよくいわれる。
 
 
けど、体の声はある。
理想と違う食べ物食べたがるのも、
変な時間にほしくなるのも
なんだって、聞いてあげていい体の声なんだ。
 

 

よく考えてみるとさ、一日中食のことが頭の中グルグルするようになるまえに、「本当はアレ食べたいよ」「本当はもっと食べたいよ」って、その時の自分に必要なたべものと必要な食べるタイミングを教えてくれていたはずだよ~。

 
 
でも、、そんな体の声は
だめだ!!って否定して、
我慢して痩せる食べものを痩せる時間に
食べなきゃだめ!!って我慢ばかりさせてきたよね😢
 

 

 
我慢してる、のに、ではなく
我慢ばかりしてる から、
 
意志ではコントロールできない過食衝動を出して、”栄養不足”あるいは”快楽不足”から身を守ろうって頑張ってくれてるんだよ。
 
 
過食衝動だって、
自分の無理な我慢と押し付けで
栄養不足・快楽不足になっているから
身を守ろうと頑張ってくれてる証拠なんだ、
 
 
なのに、
頑張ってくれてる自分の体に対しても
食べてたらデブとか意志薄弱とか、
今度こそ過食すんなよ、とか…
そんな虐待的な声かけして、虐めぬいて。
 
甘えどころか厳しすぎ、
厳しさもそこまで行くと虐待です😭
 
 
なのでね
 
本気で治りたい、治したい、と思ったら、
自分にたいする暴言をまずやめてあげよう。
 
 
なぜそうなってるのか、体の言い分にきちんと耳を傾けて理解してあげよう。
 
 
それから
「いつも否定ばかりしてきてごめんね」
「頑張ってきてくれてありがとう」
って声かけしてあげてね。
 
回復の第一歩はそこからだよ。
 
今度こそ我慢しろよ!って毒を吐いて自分のケツ叩いてそれで治るならいいけど、逆方向にいってしまうんだもの。
 

なお、「体の声を聞いて食べる」も、私は、拒食OR/AND過食だった人には、最初はできなくて当たり前なので(できない気がする)、最終的にできるようになるといいね、ってかんじでかいています、
 
じゃあそのまえはどうすんのかは長くなるので、ブログのリンク集や本で確認してみてください☺ 簡単にいうと、食べたいかどうかわかんなくても、いろんな食べ物を体に体験させる時期、禁止と仲直りしていく時期、です☺
 
私も、食べないように頑張ろうとしていたところから、治すために食べようと思うようになってもすぐには体の声聞いて食べるとか、できなかったし、わからなかったです☺
 

 

今日も応援クリック↓ありがとうございます✨

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 過食症・過食嘔吐へ

 

コメント&メール相談を送る前に
 >必ずコチラの注意事項とお願いをお読み下さい

 *SNS経由、LINE経由のメッセージも同じ扱いですのでご注意下さい

 

コメント・ご相談メールは>こちらから
 


▼摂食障害と生き辛さに悩む
 本人/ご家族と恋人対象の会

>美人塾ってなあに?

 
ベル不定期開催!次回以降の開催、臨時開催、申し込み開始の
お知らせなどを最新情報をLineで配信します。

↓ご希望の方はこちら↓
Add Friend

ベルメールでお知らせ希望の方はこちら⇒★

 

 

個人セッションのご案内
 摂食障害と生き辛さ
 ご本人&支える周囲の方もどうぞ

オンライン@SKYPE・LINE・Zoom(通年)
対面@大宮(日本滞在時)

 


右矢印 ステップあやの書籍&お薦め本

このブログはリンクフリー(無許可でリンクをはってもOKです