バスやのに船
にもなる派手な乗り物を降りた後は、
大阪城のところに新しくできた「ミライザ大阪城」まで歩きましてん。
これが、思ったより遠~~~~い
大阪城の敷地に入ってからも延々歩く歩く
結局、天守閣の真横くらいでしたわ。
大阪観光の公式サイトによりますと、ミライザ大阪城とは、
本館は、1931年に陸軍第四師団司令部庁舎として、大阪城天守閣と同時期に建てられたもので、
その後長らく大阪市立博物館として親しまれてきました。
博物館閉館後16年の時を経てこの度リニューアルされ、ショップやカフェ、レストランとして生まれ変わりました。
とのことですわ。
なんか、ものすごい重厚な建物。中もすごいですねん
レストランとかも、一言で言うと「上等そう」ですわ。
屋上からは天守閣が目の前に見えるらしいんですけど
なぜか、出られませんでしてん。
なんでやねん
大阪城、目の前に見せてほしかったっちゅーーーーねん
中を見学した後は、1階の忍者グッズのお店で遊びましてん。
なんと、手裏剣投げのゲームをするおばちゃん4人
。
ちょっとコツいるみたいですけど、私、ちゃんと刺さりましてんで。
ほら。刺さってますやろ
よー見なわからんけど。
そして、ひとしきり天守閣をバックに写真撮りまして、
次は、ジョーテラスへ。
これもまた遠いですやん。どんだけ歩きますねん
最後はお決まりのおやつタイムですわ。
こうして、すんごい歩いて消費したカロリーをすべて台無しにしますねん
ま、いいですわ。おいしいから
こうして、楽しかった一日は終わり、帰路についたのでありました。
ランキングに参加してます。
クリックよろしくお願いします