声かけの大切さ。さいたま市大宮区リトミックどれみリズム♪ | 北与野・大宮ピアノ演奏によるリトミック音楽教室♪どれみリズム

北与野・大宮ピアノ演奏によるリトミック音楽教室♪どれみリズム

0歳から年長の5歳までのリトミック教室どれみリズムです!
音感、リズム感、聴力、注意力、即時に反応をして判断するリトミックは自然と様々なことが身に付く音楽総合教育です(^-^)

お問い合わせ(*^-^*)
stella_music927@yahoo.co.jp

詳しくはブログをご覧ください♪

 

いつもご覧いただき、ありがとうございます!

 

さいたま市大宮区リトミックどれみリズムの忽那明(くつなめい)です♪

===================

 

リトミックご体験可能クラスのお知らせです(^^)

 

⚫︎ 2024年度生まれ

 

・月曜日 10時50分

 

・水曜日 9時50分

 

 

⚫︎ 2022年度生まれ

 

・月曜日 10時

 

・木曜日 11時 あと1名様のみ

 

 

⚫︎ 年中

 

・月曜日 16:20

 

・日曜日 9時50分

 

===============

 

 

「音楽よ、楽しくあれ」

 

いつも思うことです。

 

やらせるのではなく、やりたくなるような空気をつくるのが毎回の目標です。

また、「出来る」「できない」で見てしまうのは物凄く勿体ないと感じています。

 

好きなことは後からぐんと伸びることも珍しくないからです。

そして、それが自分の人生を支える大切な存在になることもあると思います。

リトミック中もレッスン中によーく見ていると、少し指を動かしていたり、ちょっとした音に反応されていたり、様々なご成長が伺えます。

 

お子さんなりの精一杯の表現を感じます。

「何にもやらなかったねー」と声をかけるのは勿体ないです。

 

「いろんな音を聴けたね〜」「今日は手を動かしたね〜」取り組んだことをどうか伝えてあげて欲しいです。

幼児さん以外のご年齢の生徒様も同様に感じます。

 

小学生高学年ぐらいになってもレッスン中に良いところを伝えると、少し口角を上げてくれたり、その後よく喋ってくれたり、益々弾いてみたり、何歳になっても褒めて認めてもらえるのは嬉しいと思います。

大人でも知らないこと、緊張すること、わからないことがありますので、生まれて数年の生徒様にとってレッスン中も初めてのこと、緊張すること様々な感情の中、一生懸命、その中でも笑ったりして楽しみながら過ごされていることかと思います。

男の子はメトロノームでの練習も、速さをゲームのように「レベル60、次はレベル65」とお伝えするとレベルを上げようと頑張って弾いていらしたりします。

 

女の子はまた別の方法の方が反応が変わるように感じます。

言葉選び一つで感じ方、その後の取り組み方も変わりますので、レッスンでは一言一言考えながら話しています。

 

あの言い方はよくなかったな〜と後から反省することもあります。

 

やりたくなるような、楽しくなるような、声掛けをこれからも目指していきます。

 

さいたま市大宮・北与野 ピアノ演奏による笑顔溢れるリトミック・ピアノレッスン どれみリズム♪
 
 
リトミック楽譜ダウンロード 

 

 

もしくは、こちらのアドレス、ライン@からも受付可能です!

 

stella_music927@yahoo.co.jp   

 

友だち追加

 

さいたま新都心、与野、大宮、上小町、三橋、さいたま市、北区、浦和、北与野、西大宮、東大宮、宮原、土呂、指扇、鉄道博物館、日進、上尾、南浦和、北浦和などからお通いいただいています♪