震災後初めての立川セミナーでした。

photo:01



「今回の震災で日本は三回目の危機を迎えている。明治維新、敗戦、震災」
「今回の震災では被災企業32000社、廃業が22000社、GDP30兆円が消える」
「復興庁を作って集中的に法改正が必要。」
「全体ではインフレ傾向へ。地域金融機関しか中小企業にプロパーを出す金融機関はなくなる」
「私案だが、官営サービサーを作って債権を買い取る仕組みを作らないと復旧の入り口に立てないのではないか。神戸震災の時はまだ社長さんが若い人が多くカネは出た。しかし据え置き期間が終わったところで倒産続発 今回の被害はもっとひどく、経営者の年齢も上がっている。」と。

いつにも増して参考になりました。復旧、復興、再生は違う、という部分、すごく腑に落ちました。

iPhoneからの投稿