最近の中小企業の金繰りについてです。
銀行にリスケジュールの相談に行くと、
「借換保証制度や特別保証枠を使って真水を入れますからがんばれませんか?」と聞かれるケースが多い、と書きました。
それくらい、保証がつきやすくなってきている、ということです。このようなことになるとわかりやすいもので弊社に対する相談件数が激減します。当面資金がつながってしまうからです。
考えてみれば弊社に駆け込んでこられるお客様は例外なく「おカネに詰まって」おられます。
その状況が一時的にせよ緩和するのですから
「もう少し様子をみて」
「なんとか体質改善をして」
とお考えになるのも当然でしょう。
私は特別保証制度の枠を使いきった時期に、また資金ショートが増え、それがご相談件数の増加に反映するのだろうと考えています。
今日のタイトルに意味を込めましたように、今は「大あらしの前の静けさ」なのかもしれません。
件数が増えても大丈夫なように、心構えはしています。増員もしますし、どんとこい、と言う感じです。
景気つけにどんと応援ぽち、お願いします人気ブログランキングへ。
さて、今日の書店の様子です。
コーチャンフォー新川店です。ビジネス本の新刊コーナーに平積みしていただいています。
コーチャンフォーでの売上高100傑に「営業の大原則」は入っていますが拙著はランク外…やはり実力差があるのでしょう。
営業の大原則、こちらです。
拙著はこちらです。
4月21日、「営業の大原則」中村信仁社長とジョイントで出版記念セミナー&パーティーを行います。
詳細、お申込みはこちらから。
多数のご参加、お待ちしています!
↓ついつい登録してしまいました。ぽちっ、とクリックお願いします。
人気ブログランキングへ
筆者山崎誠の経営する事業再生専門コンサルティング会社「株式会社 スター・ターンアラウンド・パートナーズ」
筆者山崎誠が運営するネット書店 「街コンのビジネス家」
筆者のブックログ「再生コンサルタントの書棚/CDケース」
筆者山崎誠のもう一つのブログ、「ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ」
銀行にリスケジュールの相談に行くと、
「借換保証制度や特別保証枠を使って真水を入れますからがんばれませんか?」と聞かれるケースが多い、と書きました。
それくらい、保証がつきやすくなってきている、ということです。このようなことになるとわかりやすいもので弊社に対する相談件数が激減します。当面資金がつながってしまうからです。
考えてみれば弊社に駆け込んでこられるお客様は例外なく「おカネに詰まって」おられます。
その状況が一時的にせよ緩和するのですから
「もう少し様子をみて」
「なんとか体質改善をして」
とお考えになるのも当然でしょう。
私は特別保証制度の枠を使いきった時期に、また資金ショートが増え、それがご相談件数の増加に反映するのだろうと考えています。
今日のタイトルに意味を込めましたように、今は「大あらしの前の静けさ」なのかもしれません。
件数が増えても大丈夫なように、心構えはしています。増員もしますし、どんとこい、と言う感じです。
景気つけにどんと応援ぽち、お願いします人気ブログランキングへ。
さて、今日の書店の様子です。
コーチャンフォー新川店です。ビジネス本の新刊コーナーに平積みしていただいています。
コーチャンフォーでの売上高100傑に「営業の大原則」は入っていますが拙著はランク外…やはり実力差があるのでしょう。
営業の大原則、こちらです。
拙著はこちらです。
4月21日、「営業の大原則」中村信仁社長とジョイントで出版記念セミナー&パーティーを行います。
詳細、お申込みはこちらから。
多数のご参加、お待ちしています!
↓ついつい登録してしまいました。ぽちっ、とクリックお願いします。
人気ブログランキングへ

筆者山崎誠の経営する事業再生専門コンサルティング会社「株式会社 スター・ターンアラウンド・パートナーズ」
筆者山崎誠が運営するネット書店 「街コンのビジネス家」
筆者のブックログ「再生コンサルタントの書棚/CDケース」
筆者山崎誠のもう一つのブログ、「ターンアラウンドマネージャー本日のお楽しみ」