昨日は東京日帰り出張でした。
 
 丸の内方面で打ち合わせが一件。午後一番の時間帯に合わせて往復したわけですが、自宅を出たのが朝7時半、帰ってきたのが午後8時半。やはり東京は遠い。

 しかし収穫はしっかりありました。今まさに動いている事案についてのことなので詳細はもう少ししないと書けませんが…金融機関出身の私には捉えきれない、ビジネスの切り口。勉強になります!

新丸ビル で、行き帰りに見たのが、これ。

 「新丸ビル」です。んー、今の東京らしい。中に入る時間はありませんでしたが…





丸の内 あと、なんのビルでしょうかこれ。

 いっぱい高層ビルが立ち並んでいますが…
 





まだ作ってる まだ建築しています。

 この画像の右側のビルがグラントーキョーでその中に八重洲口の大丸デパートが移転したのですね。ちょこっと行ってきました。

 東京や名古屋など、札幌からほかの街に行くとすごく「お金のにおい」がします。「お金が土地に染み込んでいる」というのか…。反対に感じるのが札幌経済の根の浅さ。デパートの食品売り場を見ると一目瞭然でわかります。

 …必ず北海道を豊かな土地にしてみせる。

 自然とか食べ物が豊か、ではなく、金銭的に。

 JALのマイレージバンクも年末の締めが近づいてきました。サファイアに上がるためにはあと2900マイルほど不足…。新千歳からだと名古屋往復でギリギリ到達するマイル数。名古屋で「中日優勝おめでとう」ということで味噌煮込みを食べるかそれとも福岡往復してとんこつラーメンでも…?と真剣に悩んでおります。マイレージのために用のないところに行くなんてアホらしいんですが優先搭乗やラウンジ使用など、特典がぜんぜん違うんですよねぇ…。

 原稿も(一応)書き上がったし明日からまたがんばりますよ!

 一方、今週は「土日休みなしで仕事」が決定しました。 (;´Д`)

 そんな私に「もっと働け!」のオニぽち、こりっとお願いします。

 blog ranking

 筆者山崎誠の経営する事業再生専門コンサルティング会社
 株式会社 スター・ターンアラウンド・パートナーズ
 筆者山崎誠が運営するネット書店 「街コンのビジネス家
 筆者のブックログ「再生コンサルタントの書棚/CDケース