富山氷見観光 | standのブログ

standのブログ

臭いで悩む社会人のブログです。
口臭・鼻臭・体臭・腋臭、IBSのこととかPC関連のこととか適当に書いていきます。
ブログにコメントいただけると嬉しいです(・ω・)

富山観光行ってきました。

 

快晴だとよかったけどあいにく曇りときどき小雨な天気

 

ちなみに富山県は快晴の日が1年に12日程度でなかなか日照時間も少なめ

逆に日本海の湿気を中央アルプスで吐き出してくれてるおかげで関東が晴れてるらしいです。

 

東京から2時間ちょいで到着

とりあえず市場へ

 

今年は寒ブリが大豊漁

脂ののったブリに期待も大

 

氷見の新鮮のお刺身が安い

 

 

とりあえず氷見ブリ丼

氷見寒ブリの刺身&炙り、脂がのっててめちゃくちゃうまい!

 

 

せっかくなのでブリしゃぶも頂く

 

ポン酢で食べるとまた美味

 

 

お惣菜コーナーからさわら炙りとブリ大根をチョイス

さわらも新鮮でうまうま

ぶり大根はしっかり味がしみてるし骨まで柔らかく煮込んであってめちゃくちゃうまかった~

 

 

お腹も限界突破したところで観光へ

 

雨晴海岸(あまはらし)

女岩ごしに見る立山連峰

やっぱり曇りなのが残念だけどいい景色

 

 

日本のベニスとよばれる新湊内川

小樽にもちょっと似てる感じかな

 

 

海王丸と新湊大橋

 

 

曇ってはいたけど背後に立山連峰があるので景色見てて飽きないですね~

晴れの日にまた来たいな

 

 

 

ひととおり景色愉しんだところで番屋街の隣にある温泉へ

源泉かけ流しの塩化物強塩泉

寒い日は温泉入ると体があったまる!あったまりすぎて汗だくになったけどw

 

 

ひととおり氷見を堪能したところで

富山へ移動

 

ちょっと時間があったのでローカル線の旅

1時間に1本程度なので時刻表には注意

 

 

富山市街からみる立山連峰

 

 

 

夜ご飯は富山湾鮨

名前のとおり富山湾でとれるお魚たち

 

カニも食べたくなったのでカニ鮨追加

 

白エビのお刺身も追加

 

白エビの天ぷらも美味

 

 

お腹いっぱいになったところで帰宅

やっぱり冷凍じゃない生の天然ブリは圧倒的うまさでしたね~

東京ではなかなか味わえない体験でした

 

 

お土産

富山のお土産といえば、ますのすし

 

昔からビーバー好き

 

 

以上

 

臭い対策ネットワーク

https://www.nioi-taisaku-network.com/

臭いの悩みSNS

https://www.nioi-taisaku-network.com/sns/

臭いの悩みSNSは、口臭 鼻臭 体臭 ワキガ IBS過敏性腸症候群のガス型やPATM、頭、足、耳、汗の臭い、加齢臭などで悩む人のためのコミュニティサイトです。