御岳山に行ってきました。
みたけさんと読みます。
おんたけさんだと長野の御嶽山のこと
御岳山(みたけさん)は、東京都青梅市にある標高929 mの山である。旧武蔵国に位置し、武蔵御岳山とも呼ばれる。古くから山岳信仰の対象となっており、山上には武蔵御嶽神社が建立されている。wikiより
青梅線の御嶽駅からバスで滝本駅へ
そこからケーブルカー
高尾山同様に京王グループ運営
さらにリフトで展望台へ
私は大丈夫だったけど一般的な成人男性だと足が地面に着きそうなくらいの高さ
リフト降りたところにブランコあり
ムササビスウィング
長野の白馬にもこうゆうのあったかな
恥ずかしながら乗ってみた
結構スリルあって楽しめ
そのときの景色
杉の群生
春は花粉がやばそう
武蔵御嶽神社でお参り
今日は天気もヨシ
神社の奥にあった遥拝所
遥拝所とは遠く離れた所から神仏などをはるかに拝むために設けられた場所
御岳山は奥のほうまで行けば滝があったり大きな岩があったりいろいろあるらしいけど、あまり体力もないので本日は散歩程度を堪能
日帰り温泉へ
ラジウム温泉
お昼は釜めし御前
釜めしも自家製のこんにゃく刺身もうま
食後にシャインマスカットパフェ
駅前に渓谷
サップやってる人もちらほら
食後の運動に渓谷周りを散歩
結構流れは速め
おまけ
前日に高尾山も行ってました
こっちは山頂まで結構きつめの運動
紅葉にはまだまだ
頂上までは1時間ちょっとかかる感じ
帰りはケーブルカー
以上
臭い対策ネットワーク
https://www.nioi-taisaku-network.com/
臭いの悩みSNS
https://www.nioi-taisaku-network.com/sns/
臭いの悩みSNSは、口臭 鼻臭 体臭 ワキガ IBS過敏性腸症候群のガス型やPATM、頭、足、耳、汗の臭い、加齢臭などで悩む人のためのコミュニティサイトです。